会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社ダイシンビルド

オガファーザーのご紹介です

こんばんは ダイシンビルド 清水です
今日も猛烈な暑さですね

火曜は樹々匠建設さんに
伺ってました
以前にも会社の研修旅行でも
2021年にも伺いましたが
今回も進化がすごいです

色々と勉強をさせて
いただき有難うございます

今日は、弊社でも人気の内装材
「オガファーザー」についてご紹介します
こちらが施工例です
2023 八幡の家
https://daishinbuild.net/l/m/6dTk3Uheg2sAw7

オガファーザーは
ドイツで100年以上の歴史を
もつ自然素材の壁紙です
木材チップや再生紙などから
つくられていて
化学物質は使われていません

見た目はとてもシンプルでナチュラル
空間にやさしい風合いを
与えてくれる素材です

この壁紙の大きな特長は
「塗装仕上げ」という点
クロス職人さんがオガファーザーを貼り
その上から塗装屋さんが
塗装をして仕上げます

そして、この“塗る”という仕上げ方が
暮らしの中でとても頼もしいんです

たとえば、小さなお子さんがクレヨンで
壁にお絵描きしてしまったとしても大丈夫
ビニールクロスなら落ちない汚れに
なることもありますが
オガファーザーなら
上からまた塗れば元どおり

それだけでなく、気分を変えたいときにも
色を変えて塗り直すことができるんです

私たちの住まいは
完成して終わりではなく
暮らしながら少しずつ変わっていくもの
オガファーザーは
そんな変化を受け止めてくれる
「育てる壁紙」といえます

また、紙と木の繊維でできた
オガファーザーは多孔質構造になっており
調湿性にも優れています

湿気を吸ったり吐いたりしてくれるので
室内の空気がこもりにくく
梅雨時期や冬の結露対策にも効果的です

自然素材のやさしさと
暮らしに寄り添う柔軟さ
小さな子供さんがいる家庭には
お勧めの内装材です

では明日も宜しくです

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!