会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ

~ものがわかるということ~

こんにちは。

シーナリーハウスの西村です

2月、最終日。今日は完全に春でしたね。

残念ながら、今日はモデルハウス「シーナリーの家」で過ごすことができない予定だったのが残念でした(笑)。

昨日のメルマガにも書きましたが、外とつながる空間、最高です。

そこで、ぼーっと、本でも読みながら、うたた寝をする。

自分の家だからこそ、自由に気ままに気兼ねなく・・・

実体験からくる経験値をシーナリーハウスで家づくりをされる方にも伝えていかねばなりません。

さて、今日のテーマは「ものがわかるということ」についてです。

天気の良い今日のような気持ち良い日は外に出て、直接的に仕事とは関係ない本を読む。

本好きな人間からすると至福の時間です。

月末の社長業を終えた昼下がりから今日、私が手に取った本はこれ、
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/RGEWMFbxu2Qklh

ベストセラー作家の養老孟司先生の最新の著作です。

養老孟司さんの本は、建築を学んでいた学生時代に手に取ったのが最初で、おそらく、最初に読んだのが『唯脳論』という、医学博士で解剖学者らしい内容の本でした。

アマゾンで検索すると、私が読んだのは、この単行本でした。
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/QxlX9nA1bgMV6t

今の時代につながる「脳ブーム」の先駆け中の先駆けであった本であります。

養老孟司さんと言えば、なんと言っても、大・大・大ベストセラーの『バカの壁』。
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/Z28tdBtSn7sFm8

その後、おそらく出版社の意向でしょうが、壁ブームで『○○の壁』という本をたくさん出しています。

↑今日、読み始めた、最新作『ものがわかるということ』、読みやすくて、共感する内容ばかりで、読んでいて面白いのですが、かなり久しぶりに『バカの壁』を再読したくなりました。

少し解説しますと、

養老孟司さんの言う、「バカの壁」とは「人間というものは、結局自分の脳に入ることしか理解できない」というところで「現代人がいかに考えないままに、己の周囲に壁を作っているか」、つまりあの人たちとは話が合わないという「一元論」が「バカの壁」の元凶であると言っています。

この「一元論」、「決めつけ」の怖さ。今の家づくりの仕事をしていても、自分たちが一番注意しないといけない点であります。

一方的な情報収集ではなく、如何に客観的視点をもって情報収集をし、そこから更に、客観的視点で情報を精査し、常に学ぶ姿勢を忘れないこと。

つまりは、「バカの壁」をぶち破って学び続けることができるかどうか!?

そこにかかっていると・・・

「学問とは生きているもの、万物流転するものをいかに情報に換えるかという作業である」

その通りだと思います。

さて、話を、最新作の『ものがわかるということ』の方に戻して・・・

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!