会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社イシハラスタイル

言語化がむずい

イシハラスタイルの石原 です

私も別段高級品に囲まれて育ったわけではありませんが
この仕事をしていると「高級感とはなにか」
問うことが増えました

もちろんピンきりです
家具だけでもウン千万とかだってあるし
高級は値段で区切られません

世の中でホテルライクという言葉をよく聞きます

広い意味では
無駄なものがなく高級感のあるインテリア空間
のようです
検索で出てきた画像は白ベースです

私はホテルライクと聞いて勝手に
(素材の)質の高いインテリア
足音のしない分厚いカーペット
大理石や木製のドア・窓があって
家具も品を感じるものだったり
https://ist-a.jp/l/m/MDgtpDXrfUv3D1

でも恐らく違ってました(笑)
検索して出てきたものがだいたいはこんな感じ
https://ist-a.jp/l/m/b7Qo7rlhdh4BKp

あってますか?
白とグレーでまとめて
床がタイル、壁にもところどころタイル
テレビの後ろがタイル(なぜ?)

ホテルライク=高級感
って思ってたそもそもが覆えりました・・・
でも、そう捉えてる設計者って多いと思う

自分以外の人が言った抽象的な言葉を理解するのって難しいなと気づきまして

イシハラスタイルでも、物の伝え方をもっと考えなくちゃと思います

もっと詳しく聞きたい方は
お気軽に相談会にご参加ください

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!