お久しぶりです。
輝建設のコハラです。
====
先日、お送りした
瓦の話の続きです。
まずは瓦といえば地震の話、、、
ですが、
地震のことは一旦、
傍に置いといて
雨漏りだけにフォーカスして
お話します。
====
瓦はかれこれ1000年以上、
昭和初期までは
ほぼ土葺き(つちぶき、どぶき)と
いわれる
粘性の高い土の接着力で
瓦を固定していました。
しかし、土の粘性が
落ちてくると瓦が
前にずれてきて
雨漏りしそうな箇所が
増えてきます。
====
関東大震災で建物倒壊や
瓦が崩れる事例の
多かった関東地方は
それ以降は
引っ掛け桟瓦葺き
という方法が
広く採用されたようです。
引っ掛け桟瓦葺木の写真
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/lGAEQUOKEsu3Uy
というようなことまでは
聞いていたのですが、
今回ググってみると!
続きを読むには会員登録が必要です。