皆さんこんにちは
KATSUKENの勝部です(^^)
今日から長野です
新住協の総会
有名人の事例発表や
明日は物件見学も
しっかり勉強して帰ります
さてそんな本日は
命を守る耐震設計
というお話
先日また見てしまいました
耐震等級3相当という言葉
もう本当に目を疑いました
2016年の熊本地震では
震度6強以上が4回
そのうち2回は震度7という
かつてない地震が繰り返されました
建築基準法が想定する
「稀に発生する大地震」が
何度も続いたのです
このとき国土交通省は
「2000年以降の木造住宅は被害が小さい」
と結論づけました
確かに全体的には性能が上がっています
しかし一方で完全に
倒壊した家もあったのも事実
同じ法律のもとで建てられても
建物ごとに性能差がある
これは大切なポイントです
続きを読むには会員登録が必要です。