会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
アティックワークス 株式会社

地域の気候

こんばんは!
アティックワークスの北川です。

先週末は暖かかったですね!
今週は暖かい日と寒い日が
あるみたいですが、
来週以降は暖かいみたいですね。
気づけば3月に入り、春が
近づいてきているんですかね。

1年間を季節で考えてみると

1月2月寒い
3月もまだ寒い
4月5月花粉と黄砂
6月梅雨
7月~10月暑い
11月いい感じ?
12月寒い

1年てこんな感じですかね?!
あ、これ大阪の話です。

こんな季節の流れをみると
大阪が窓を開けていい季節って
言うのが本当に短くなっていると思います。

本当は窓を開けて
通風が心地よい季節が長いのが
いいと思うのですが、そうもいかない
感じの気象になっています。

実際に住む地域の気象を知る事は
大切です。

どんな温度湿度の地域なのか?
日照はどれくらいある地域なのか?
降雨量はどんな地域なのか?

こういった事を考慮して
お家づくりしなければならないと
思います。

もちろん同じ地域でも
平地なのか山地なのか?
標高が変われば
気温が違います。

大阪の気温
↓ ↓ ↓
https://my159p.com/l/m/7JL2db03rAuyIe

相対湿度
↓ ↓ ↓
https://my159p.com/l/m/oUokAHuFwSwVFc

日照時間
↓ ↓ ↓
https://my159p.com/l/m/ieqR6PGssSl3Uk

降水量
↓ ↓ ↓
https://my159p.com/l/m/2nlJJZw7CZmJZs

データが過去30年なので
今とは少し違っていると思いますが
大阪はこんな地域です。

それでは。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!