会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

パーマネントな建築とは。

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

今日はホワイトデーですね。

ケーキを娘だけに買うわけにはいかず、
家族3人分(私は甘いのは苦手)を購入し、
小学校時代、茶道部だった娘の好物、
練り切りの和菓子を昼に買って、
準備は万全です。笑

さて、昨日は広島県建築士会主催の
講演会に行ってきました。

講演者は板茂さん。

私は、現場出身で、
設計事務所でありながら、
建築家に疎いところがあります。

大学院に行くまで、
今の恩師である、堀部安嗣さんを
知らなかった、不届きもの。。。笑

でも、板さんは知っていました。

その大きな理由はこの建物

SBA_CCC

m.pleasant-design.com

今年の2月22日にもお伝えしましたが、
2011年3月11日の二週間前に、
ニュージーランドのクライストチャーチで、
大きな地震があり、
留学中の日本人も含めた、
多くの人が犠牲になりました。

ニュージーランドはイギリスの文化を
色濃く受け継いだ建築で、
イギリスは地震が少ない国。

組積造という石を積み上げた建築が多く、
しかし、ニュージーランドは
温泉もあるくらいの火山国。

そんな大きな国に地震が発生し、

クライストチャーチ、
つまり、「キリスト協会」という
名前が付いた町のシンボルである
教会が倒壊してしまったわけです。

私も何度も訪れた場所で、
教会の横にはアートセンターという
芸術家たちが創作活層する場所があり、
緑豊かで、穏やかな時間が流れる場所でした。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!