会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
つくり手と住まい手の「想い」を乗せた家づくりを
株式会社 谷中幹工務店

つくり手と住まい手の「想い」を乗せた家づくりを

2022年2月1日

本日ご紹介するのは、和歌山県田辺市で「谷中幹工務店」を経営される谷中さん。

谷中さんは「心地のよい木の家で暮らし続ける」という言葉をコンセプトに、つくり手と住まい手の「想い」がたくさん詰まった、木の温もりを感じられる家づくりをされている。

今日はそんな谷中さんに、日ごろからどのような想いで家づくりをされているのかや、家づくりにおいて大切にされていることはどんなことなのかなどについてお話をお伺いした。

地元工務店の魅力

谷中さんは、ひいおじい様の代から家業が工務店であったということもあり、幼いころから家づくりに関わる仕事を自然と志されるようになったそうだ。そんな谷中さんは学校卒業後には、ハウスメーカーの営業担当として勤務。家業を一度離れたからこそ、「地元工務店」の良さについて気づかされたと語る。

谷中さん(以下谷中):ハウスメーカーの営業は、家を契約するのが仕事なので、契約を取ってしまうと仕事は終わってしまいます。せっかくお手伝いをさせていただいたお客さまとも、すぐに離れてしまうというところにやるせなさのようなものを感じていました。また、建築に関する知識も浅く、井の中の蛙のような状態。その頃は正直、家や建築に対する愛着もほとんどなかったと思います。

その後、地元へ帰ってきて家業を継ぐことになったのですが、たくさんの気づきや変化がありました。

小さな工務店というのは本当に最初から最後まで、一貫してお客さまと家づくりをしていきますので、図面書きや現場仕事、アフター管理などたくさんのことを学べましたし、「建築は本当に広く深い世界なんだな」と、家づくりに対する考え方も大きく変わっていきましたね。

時間がたってゆく過程でお子さんの成長も感じられたりなど、家族の営みに参加させていただいているということに、大きな喜びも感じました。ハウスメーカーで働いているときとは違う、やりがいや喜びに出会うことができたと思います。

つくり手と住まい手の「想い」を乗せ、いい家をつくってゆく

谷中さんは、いつも「あること」を想いながら家づくりをされているそうだ。その「想い」があるのとないのとでは、完成した家やご家族にはどのような変化があるのだろうか。

谷中さんの自宅兼事務所

谷中:お客さまの笑顔や暮らしを想像しながらプランを立てたり、工事をしたりと、「目の前にいるご家族が笑顔で過ごしてもらえるように」と想いを巡らせながら、常に家づくりをしています。家はモノなのですが、そのモノに想いを乗せて初めて「愛着」を持ってもらえるようになると思うのです。

モノには物理的な寿命と、精神的な寿命があると僕は考えています。物理的にはまだまだ使える家だとしても、精神的な寿命が長持ちしなければ「新しい他のものが欲しいな」と思ってしまうのではないでしょうか。

いくら性能が良くて、長持ちするような家であったとしても、愛着を持ってもらえなければ、本当の意味で長持ちしないかもしれません。愛着を持ってもらうためにも、お客さま自身にも家づくりの過程を楽しんでいただければなと思っております。

ー家でなくとも私たちは想い入れのあるモノを大切にする。自分へのプレゼントとして頑張って買ったアクセサリー、記念日にもらった腕時計、子どもが描いてくれた似顔絵。特別な想い入れのあるモノは、より大切にしたくなるものだろう。

谷中:家は短期間で完成するものではありません。プランや間取り、素材選び、現場の準備などたくさんやらなければならないことが多いので、工務店はついつい目の前のことばかりに目が行きがちになってしまいます。

そのように、目の前の「作業」のように僕たちはなってはいけないと考えています。「ここでこうやっていることが、あの方の笑顔につながるように考えていこう」と、家の先にある、お客さまのことを考えて、想いをのせていくのです。

家はご家族の拠点となる場所。

例えば、お子さんが結婚して家を出ていったとしても、また帰ってきたときに「落ち着くな」「心地いいな」と思ってもらえるような家にするためにも、しっかりとお客さまの想いを乗せ、愛着を感じてもらえるような家づくりをしていきたいですね。

家は家族が幸せな暮らしを送るための「器」

ー谷中幹工務店の家づくりのコンセプトに「心地よい家で暮らし続ける」というものがある。この考えには、「家づくりは目的ではなく、人生と日々の暮らしを豊かにする手段」という谷中さんの想いが込められているそうだ。

谷中:「それぞれのご家族の暮らしを、きちんと受け止められる器であること」が家の大切な要素。それぞれのご家族がどういう暮らしをされたいのか、どういう暮らしをすることによって幸せを感じるのか、どうすれば心身共に豊かに暮らせるのかというところを汲み取り、それを表現できる·経験できるような器をそっと差し出すというのが理想の家づくりのカタチ。

もちろん耐震性や断熱性など、建物の性能という基礎的な部分をしっかりと監理しないと、暮らしの基盤も損なわれてしまうので、そこをきちんとしたうえで、人生を豊かにしてくれるような「器」をつくっていきたいと考えています。

そして、よい「器」をつくるためにも、お客さまとは好き同士の関係で家づくりをしていきたいですね。形のない状態から、ひとつの大きなものをつくり上げていくので、良いパートナーシップを結ぶということが家づくりにおいてはとても大切。

ともに考え、つくってくという想いをしっかりと共有していかなければ、よい家づくりはできません。僕はとことん「その家族のために頑張りたい!」と思いながら家づくりをするタイプですので、お客さまも僕のことをきちんと信頼していただけている「相思相愛」のような関係が理想です。

ー工務店の経営者だけでなく設計士という顔もお持ちの谷中さん。現場でも、お客さまに対しては、「『素人考えでおかしくないかな』『こんなこと言って大丈夫かな』と思うことも遠慮なく全部話してください。できるかできないかは言っていただいた後で一緒に話しましょうね。」と伝えているそうだ。工事中も楽しんでもらいたい、という谷中さんのお客さま想いな気持ちが、そんなエピソードからも伝わってきた。

谷中:家づくりはとってもお金が掛かるもの。僕たちのような工務店をわざわざ見つけてくれ、パートナーに選んでいただいているわけなので、出会えたこと、選んでいただけたこと自体がありがたいと感じています。

だからこそお互い、家が出来上がった後にも「よかったね」と言い合えるような関係になりたいですね。定期メンテナンスや点検を行う際にも、「お子さん大きくなりまたね」「住み心地はどうですか?」などと会話をし合いながら、一緒に時を経ることができれば嬉しいです。

これは父の代から受け継いだ考え方でもあります。父が過去に建てた家にリフォームで入らせていただくと、「しっかりつくってくれて本当にありがとうございました」というように、お客さまがすごく父のことを褒めてくださるんです。

そのようなお客さまの声を聞いていると、僕ら工務店の仕事というのは、10年·20年·30年経って評価していただけるものなのかなと感じます。

家は、商業建築のように短時間使うモノではなく、毎日使って毎日を過ごす場所。だからこそ、建ててくださったお客さまとの関係を、とても大事にしていかなければならないと思っています。

ハッピーな気持ちで家づくりをしてほしい

谷中:みなさんには、きちんと信頼できるパートナーとして、工務店なり設計事務所なりハウスメーカーなり、チームメイトとなって一緒に家をつくっていこうと思えるような方と出会ってほしいです。

そのためにも、家をつくっている人の「想い」に注目してみてください。HPなどに想いを語っているページがあるかと思います。「いいな」と思うような家づくりを見つけ、その家づくりと、その人の想いが自分の理想と合致したとき、良いパートナーとして家づくりができるのではないでしょうか。

また、家は暮らしの「器」なので、家族でどんな暮らし方をしたいのかをイメージしながら家づくりをすると、よりスムーズだと思います。

どんなことをしているときが楽しいのか、どういう暮らしをしていきたいのかなど、今までの暮らしの復習と、これからの暮らしの予習をしながら考えてみてください。それが自分たちでもできること。そしてその想いを受け取ってもらえる方を見つけられるのがベストですね。

そして最後に。「家を建てたい」と思うことって、とってもハッピーなことだと僕は思います。お客さまには、そのハッピーな気持ちを持ち続けてほしいと思っています。

家づくりをされるお客さまには、悲しい気持ちになってほしくない、自分の工務店に来てくださった方には笑顔になってもらいたい、そして幸せに暮らしてほしい、本当にそればっかりです…!

「ハッピーな気持ちに」というのが僕の家づくりの根っこ部分。

そのような気持ちがあるからこそ、建物に対しても愛着を持っていただけますし、暮らしも豊かになるのではないでしょうか。家ができたときに、またその後の人生でも「大変だったけど本当に楽しかった!」そんな想いを持っていただけたら嬉しいですよね。

そう思っていただけるように、僕たちも全力でお手伝いさせていただければと思っています!

(2021/07/15 取材:平井玲奈 写真:家づくり百貨)

地域

つくり手プロフィール

谷中 伸哉

会社名: 株式会社 谷中幹工務店
事業内容: 木造新築住宅/戸建てリノベーション

施工範囲

旧田辺市/白浜町/上富田町/南部町/事務所より車で45分圏内  /
このつくり手に相談する