イシハラスタイルの石原 です
家づくりにおいて
注意するタイミングとは
何とか風、何とか調って言葉が出た時です
その「何とか」ってものが
一番良いに決まっているから真似している
でも、値段が合わないから
安い材料で似たものを作りましたってこと
本当に安くて見た目も良ければ
それで問題はないわけですが
10年ほどで、すぐに劣化するので
問題になるよと言っているわけです
ビニール 破れる
樹脂 割れる
プリント 剥がれる
家電と同じく
10年で壊れたら買い替えるから
安いのでいいんだ
という考えも間違ってはないけど
家は高い買い物です
10年で何十万円かを捻出するのは
とても大変です
教育資金や老後資金にまわしてほしい
お金の有効活用するためには
修繕費をかけない家づくり
これが一番です
だから、木目調の外壁とか
タイル調の壁紙
とかって言葉がでたら気を付けてください
もっと詳しく聞きたい方は
お気軽に相談会にご参加ください
続きを読むには会員登録が必要です。