会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

平和の日に思うこと。

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

今日は8月6日。
広島では平和記念式典が
開催されました。

私は広島にきて、
21回目の8月6日です。

一年目は、8月6日に
仕事のイベントを入れようとして、
同僚にびっくりされました。

広島に住んでいない時は、
8月6日はニュースを見て、
気づくものでした。

それからは反省して、
毎年、子供を連れて、
6時過ぎに祈りを捧げに行きます。

今朝も不機嫌な息子と、
今年はめずらしく、妻と一緒に、
お祈りしてきました。

そして、今は11日に行う
温暖化防止センターの断熱ワークショップの
下準備をしています。

46 likes, 0 comments - pleasant.design on August 6, 2023: "21回目野広島に来ての 8月6日 祈りを捧…
m.pleasant-design.com

原爆が初めて落ちた広島から、
少しでも原発に頼らない世の中になるように
頑張っています。

20年前より少しは成長したかな。

今日のモチベーションは
朝見たニュースの小学生。

平和ボランティアとして、
平和公園にきた外国人に広島で
何が起きたのかを、
英語で説明している。

広島を訪れた外国人観光客に向け、英語で原爆被害の惨状を伝える少年がいる。広島市に住む小学4年、佐々木駿君(10)だ。2年前から広島平和記念公園の周辺でボランティ…
m.pleasant-design.com

佐々木くん。

英語力がすごい。

完全に英語で頭の中が考えている。

こんな子供がいることを知って、
また、がんばれます。

大人もできることを
一つづつ、頑張りたいと思います。

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!