こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。
今日は、ずっと見積とにらめっこです。。。
いろいろ引き出しをもっていないと、
難しい時代になったなと、
最近よく思います。
昨日、ChatGPTの話を少し聞いて、
えーーー、そこまでやっているのと、
驚きを覚えました。
私は、どこか、
別世界の話的に思っていたのが、
リアルな仕事として、
それだけ活用できるのをしって、
本当にびっくり。
でも話を聞いて、
大型パネル化して、
大工の手間を省き、
結果、大工の仕事が減る。
ように、、、
技術者のサポートをAIがして、
仕事の効率化を図り、
結果、技術者の仕事が減る。
みたいなことを想像しました。
とても興味はあるので、
やってみようと思いますが、
人がやることの良さというものも
信じたいと思います。
それを組み合わせていく時代なのかもしれません。
一方で、こんな情報が一切入ってこない
実務者も数多くいます。
今も、某こども園の設計でチームを
つくっていますが、
ドロップボックスの使い方も、当初ままならず。。。苦笑
去年と同じように
今年も仕事があると思っている人。
技術の進歩に目をつぶることも、
やはり、将来につながっていない気がします。
良い仕事をすれば、次の仕事がある
という時代ではないのかもしれませんね。
、、、そんな小難しいこと考えながら、
見積と向き合っています。
それでは、また次回。
続きを読むには会員登録が必要です。