こんばんは!
マルトの澤田です。
先週はメルマガを発信せずすみません
でした。
仕事のせいにしてはいかんのですが
お恥ずかしながら、なかなか仕事が
こなせずで、こんな事になってしまい
ました。
ダメですね、こんな仕事のやり方じゃ。
もっと効率よく出来るよう、改めて
自分の仕事のやり方を見直したいと
思います
気を取り直して、、、
最近増えた室内の洗濯干し場。
ランドリールームを作る御宅も
増えました
夫婦共働きがほとんどの現在ですし
花粉症が増えた現代を考えると、
ただの流行りではなく、家作りに
おいては、必須のアイテムなのかも
しれません
ただ、ランドリールームを作ると、
それなりの面積を使いますよね。
2帖だと少し狭いので仮に3帖サイズに
すると、1.5坪!
昨今の価格上昇を考えると出来れば
面積は抑えたい所ですよね
どうすると良いか、、、
別の部屋に機能を持たせればよい
訳ですね
よくあるパターンはやっぱり洗濯機
のある部屋ですね。
脱衣室兼用になっている御宅が多い
と思いますが、ここを少し大きめに
とるのが良いかなと思います
拙宅は洗濯脱衣室が2帖サイズで
正直そこまで広くないのですが
洗面台が無いので、何とか使えて
います。
続きを読むには会員登録が必要です。