会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
凰建設 株式会社

殆どが怪しいんですって。

凰建設の森です。

本日午前中は会議。
昼からは換気の風量設定。
帰ってきて夕方から、
新しく始まる広島での
全館空調設計講座の
スタートアップガイダンス。

ZOOMでですけども。

という事で配信は少し
遅延でございます。

第一種熱交換換気を
使う場合、風量設定まで
行なって、完結します。

風量設定を行わない
第一種熱交換換気は、
ブレーキとハンドルの
壊れた車と同じです。

空気がどこでどれだけ
動いているか分からない。

コントロールパネルで
アクセルだけが調整できる。
そんな感じになってしまう。

そして、風量設定とは、
吹き出し口のグリルの
開度を調整する作業。

最も配管が長く、抵抗の
大きい箇所を全開にして
後はバランスが取れるように
風量を絞っていく作業です。

風量を絞っていくと、
配管経路全体の抵抗が上がる。

賢い換気システムであれば
あるほど、風量を落とすまいと
モーターが頑張って運転します。

本日調整した熱交換換気も、
ノーマル状態で38W、
風量調整後の状態で50W

ちなみにカタログに記載の
消費電力は12W~42W。

新品の状態でこの数字です。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!