会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

構造を自分で設計する

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

今日は、名古屋に向かっています。
東海市の計画が解体も終わり、
地盤調査を行います。

設計者によっては、
地盤調査の立会いをしないことも多いようですが、
私は基本、立ち会うようにしています。

目的としては、事前に調査内容がわかることと、
設計者が来るという調査会社への抑止力です。笑

まあ、身構えますからね。

そんな話を昨日、建築仲間と話していたのですが、
長野県で設計事務所をしている友人は、
地盤改良から構造まで、一式、
外注しているとの話でした。

私は自分で、構造設計することが意味があると考えているので、
少し驚きました。

理由としては、彼自身が、構造設計できる能力があるからです。

話を聞いていると、
構造屋さんが、できないということも、
友人ができるというやりとりをしているとのことなので、
実力差は明瞭のようです。

単純な下請けに出しているのではなく、
明確な構造の考え方を持ち、
自身が意匠設計をする時間を確保するため、
あえて、外注するという考えのようです。

おそらく、意匠設計が終わった段階で、
構造に問題が起きるようなことになってないんでしょう。

ちょっと、考えさせられる話でした。

うーん、でも、自分で構造やりたいかな。笑

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!