こんにちは
エンズホームのオガタです。
明日のお昼インスタライブの
後半に参加させて頂きます。
今までもチョイチョイ参加
させて頂いてましたが
お知らせする事忘れてました。。
明日
家百のインスタアカウントで!
https://m.marukyo-net.co.jp/l/m/DAlvazAEVYWck9
本日は不動産関係の相談を
受けまして、これまたハードな
内容。一不動産屋さんが出来る
レベルを超えているので関係
士業とチームを組んで少しづつ
進めていきます。
住宅を建てる時に注意が必要な
事って住宅の構造や性能もとても
大切ですが、その前提となる土地。
これもとても大切な事です。
その土地に対しても色々あります。
住環境・利便性・日射条件・
ハザードマップなど。他にも
大切なのは 近隣の関係性。
例えば町ぐるみで行う行事には
(ほぼ)強制参加とか、城下町
等に多く聞きます。その町の文化
風習を守るために仕事は二の次と。
耐震性能の高い温熱性能の高い
住宅を建てて住みだして、
あ~快適だな~。とゆっくり過ごす
はずが、町のお付き合いがハードで
ゆっくりできないなんて事に
ならないよに。その町に住んでいく
以上それらを無視して住み続ける
事はできないし、そんな事しよう
ものなら、即仲間外れ、、、
それは寂しすぎる。
そうならない為にも
土地を買うときにはその町の風習や
文化を知る事も大切です。
住宅の性能や構造にばかり
目が行きがちですが、
その前提の土地。
そちらも大切なの事なので
快適な家に住む為には
土地探しからです。
たまにこのお話しを
思い出してみてください。
では
続きを読むには会員登録が必要です。