こんばんは!
アティックワークスの北川です。
今日もまだ入院をしていますので、
ベッドの上からです。
昨日は4/1でエイプリルフール
そして、メルマガ5周年。
そして、他にもありました。
昨日4/1から法律が変わりました。
大きく変わるのは僕が社会に出た時
以来なのかもしれません。
当時右も左もわからない僕には
どれほど業界が混乱していたかは
あまりわかっていません。
当時は、姉歯事件と言われる
耐震偽装があり、それにともなう法改正があり、
建物の申請をしても全然おりない
と言うような状態が続いていました。
今回の法改正では
省エネ法が施行。
これにより無断熱の家は建てれなくなり、
めちゃくちゃレベル低いですが、
Ua値が規定されました。
そして、木造で言えば、
平屋と2階建てで言えば、
【4号もん】と言われています。
これは建築基準法6条1項4号に
該当する建物を指します。
この4号もんは構造の審査が
ありませんでした。
これにより安全でない建物が
事実上たくさん建っていました。
今後は構造審査が追加されます。
そして4号が無くなり
2号にかわります。
また、リフォーム、リノベにも
場合によっては確認申請が必要と
なります。
これで起こるであろう混乱は
僕が社会に出た時と同じように
申請が下りてこない。という
現象がおこる可能性です。
今までより申請期間が
長くなるかもしれません。
ということは家が完成までの
期間も長くなるということです。
そんなことを頭にいれて
おいていただければと思います。
【今日の建築】
ザハ・ハディドの
モーフィアス
↓ ↓ ↓
https://my159p.com/l/m/kACus6YeSSTO45
マカオにあります。
すごい形していますね!
ちなみにザハは新国立競技場の
コンペに勝っていてそこで
東京五輪をやるハズでしたが、
隈研吾設計案に変わってしまいました。
それでは。
続きを読むには会員登録が必要です。