会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
有限会社 水戸工務店

夏を快適に過ごせる家とは? 完成現場見学会のお知らせ

水戸工務店代表の小林弘典です。

梅雨が戻ったような天気ですね。
雨が降ると気温が下がることを実感します。

さて、今日は8月の9日(土)10日(日)に行う、
↓完成現場見学会のお知らせです↓
https://m-mitok.jp/l/m/xPoYKE0gCH5Cct

両日とも10時から16時まで、
ご予約制となっておりますので、
以下よりご予約をお願いいたします。
https://m-mitok.jp/l/m/nhOP1B4Q7SLPJv

ご予約はお電話でも承っています。
04-7131-8619

さて、高断熱住宅の場合、冬暖かく過ごすことは簡単です。
家の断熱性能を上げておけばOK!

ですが、夏に快適に過ごすにはそうは行きません。
過酷な日本の夏の場合、ただ冷やす、では快適にならないのです。

例えば、エアコンの取り付けをしたい、となった時に、
皆さんはどこに依頼するでしょうか?

家電量販店で購入する、と言う人が多いのでは?

家電量販店で購入するエアコンの場合、
どうやってその機種をきめているのでしょうか?

CMで見たから。
店員さんのお勧めだから。
とりあえず高機能タイプ?
色々あるのですが、そのほかに大事なのは、エアコンの能力です。

2.2kwから5.6kw、大きいと9kwなんてのもあります。
エアコンは断熱性能などを考慮して、その必要な能力を選ぶのですが、
KWで選べなんて、普通は出来ないですよね。

そのために、カタログを見たり、エアコン売り場に行けば、
主に何畳用、なんて表記がしてありますね。
例えば2.2kwなら6畳用、4kwなら14畳用、といった具合です。

では畳数で選べばいいのでしょうか?

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!