会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社イシハラスタイル

壁づけI型の家電の収納位置のご質問

イシハラスタイルの石原智葉 です

本日は気密測定後のフィードバックについて
第三者機関の方にきていただき
更に数値的によくなる施工について指摘をいただきました

家全体に対し1.3×1.3を埋めるような数字ですが
こういうことの積み重ねですね

ところで今日はインスタライブに出ました

キッチンとの付き合い方みたいな感じです

イシハラスタイルのタフなキッチンはI型の壁付けが基本

コンパクトなDKに広さを感じられるようにすることや
家族と一緒に作業をしたり
ひとりで作業をするときも家全体を使っているようなイメージで
コンパクトなお家で、繋がりのある空間としてのキッチンです

小さなお子さんも、どこに居てもお母さんが見えるので
傍らに座ってごっこ遊びなんかをしているみたいです

でも、見えているだけに道具を出して遊んだり
お母さんとしては集中できないと感じる方もいると思います

対面キッチンのようにカウンターや壁に囲まれていれば
お子さんが入ってこない対策はしやすいですよね

でも、お子さんが小さいのは1~2年です
安全面にフォーカスしすぎるより、ご自分の料理スタイルを考えたほうが
長い人生を考えると、良い面もあるのではないかと思います

でもってI型のデメリットは、家電収納どうする?ってことですね

オープンスタイルなのはいいけど、キッチンの横に並べていくと距離が生まれますし
キッチンからいろんな部屋にアクセスできる動線をとっていると
家具を置くスペースがなくなります

キッチン近くにしっかりと食器家電棚が置けるような壁を1m50㎝は確保しておくと良いと思いますし

圧迫感を与えないような、カウンタータイプの食器家電家具もお作りしています

縦型のものは、狭いスペースでも置くことができて人気があります

¥300,000(税別) 納期:40日送料:クロネコヤマト配送料金(別途お見積り)材質:オーク・ラワン本体サイ
ist-a.jp

必要なものは探すより作ってしまうと、ご自分にぴったりの収納方法がみつかるかもしれませんね

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!