会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

今年の補助金はねらい目。

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

今日は沼隈のガラスの割れ替えに行き、
福山市役所で、春日の家の長期申請に。

そんな移動の最中、
江田島ゲストハウスの補助金が交付決定となりました!

住宅に近いのですが、
着工前に、申請した上で、採択。
工事完了時に、実績報告をして、交付額が決定となります。

金額は控えますが、
(ジムニー3台分くらい、笑)

この補助金がダメだったら、
会社が傾きかねない。。。くらいだったので、
なんどかのピンチを切り抜け、
この交付額決定にたどり着きました。

あー、本当にほっとしました。

私は住宅の補助事業申請の手伝いをしているので、
補助金がでることが当たり前ではなく、
さまざまな困難や、役所ならではの、
融通の利かないところが多々あるのを知っているので、
感慨ひとしおです。

さて、新築住宅の話にもどすと、
実は今年の新築住宅の補助金はかなりよいです。

昨年までの子供エコは最大でも100万円でしたが、
今年はGX志向型補助金といのが創設されて、
160万円になりました!

もちろん、高くなるには条件も厳しいわけですが、
G2以上、太陽光発電も設置など、エネルギー削減量も問われます。

ということで、普段太陽光発電も載せない、
G2もつくっていない会社にとっては、
増額の60万円は、建設費や太陽光発電の費用と比較すると、
意味がないと思われるわけで、あまり、積極的に使わないことになります。

ですが、プレゼントデザインでは
ほぼほぼG3に近い性能で設計し、
太陽光発電も設置を標準にしているので、
単純にお客様の負担が減ることになります。

どうせなら、G3で、リアルゼッチで、
300万円くらい、出してくれればよいのにと思いますが、、、

ということで、建設費が高騰していますが、
建設費が下がることは、これからはありえませんので、
早めに補助金を使って、家づくりをすることを
おすすめします。

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!