会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社プレゼントデザイン

人口減少と町の機能。

こんにちは。
プレゼントデザイン 川端です。

今日、午前中は息子の学校の
進路説明会に。

妻は高校卒業後、
ニュージーランドに行っているので、
受験経験なし。

よって、私が聞いてこいという感じでした。

そりゃそうだなと思ったのが、
1992年、私が受験をした年の18歳人口は205万人
息子が受験する2026年は109万人になるそうです。

しかし、大学数、募集人員は1割も減っていない。。。

私たちの時代は「行ける大学に」
息子たちは「行きたい大学に」
ということらしいです。

とはいえ、人口が減っているのに
大学数が増えている不思議。。。

今はいいかもしれませんが、
将来的に合併などが始まるのでしょうね。

その際に、問題になるのが建物。

実は学校だけではなく、
町そのものがすでに合併していますよね。

5年ほど前に、鳥取県の北栄町の調査の仕事がありました。

北栄町は北条町と大栄町が合併してできた町。

つまり、役場も2か所あり、
学校も全部、二つあるわけです。

どちらの建物を残すべきかという調査でした。
結構、難しい問題です。

どちらかというよりも、
どこに集約すべきかという話の方が、
正しいのですが、
それぞれの町の住民の思いもあります。

このように人口減少が進むと、
建物や道路などのインフラの維持も難しくなります。

田舎に暮らすということは、
自立して暮らすことを視野にしないと厳しい時代なのかもしれません。

ということで、息子は受かる可能性があるのか。。。
いやいや、簡単なことではないんでしょうね。。

それでは、また次回。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!