短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
まだまだ真っ盛りの夏は
そんなこの頃は 大暑で
末候 大雨時行 時として大雨が降る
となっています。最近夕立ないな
夕立、どうですか?
リノベーションというと
普通のイメージだと間取りも
そのままで内装だけが変わるという
考えが多くあるようですが、
しっかり躯体を強化して
断熱や換気、空調も実装して
新築のように間取りまで
考えて作ることができます
https://kknatsumi.biz/l/m/dS4XmEji6BR8rM
大阪は熊取にある野澤工務店さんの
自邸に訪問してきました
https://kknatsumi.biz/l/m/OWtHmokxK7nLR4
生まれた実家を改修し、
自身の家族と住む家に
パッシブハウス認定予定です
現場写真はHPでアップされると
思うのでこうご期待ww
チェックしておいてくださいね!
リノベーションのイメージは
やはりリフォームという時代の
流れが大きく効いてしまい
何となく上辺だけの綺麗なという
考えが根強くあります
既存の建物を修理改善して
使うことは日本の近代以外に
循環として普通にされてきた
という事実があります
「もったいない」は経済的に
大きく理由にならないとされています
どちらかというと消費を促して
いくことが良いとされています
大きな目で見て消費が富の
象徴にはならず、結果
同じような消費をされる側に
立っていることになります
リノベーションはそういった
循環から抜け出せる方法の
一つとして理解していくことが
重要だと感じます。
是非リノベーションを考えてみて
ください。金融も含めて
再考されるには、時間もかかりますが
最も優先されるべき内容だと
確信しています!
単なる実家の改修工事
ではない、次につなぐ
リノベーションを
是非チャレンジしてみませんか?
暮らしの灯り体験会
是非!お越しください!
https://kknatsumi.biz/l/m/1SMgTp89xfdxFO
https://kknatsumi.biz/l/m/0jnA1FTNGrftIv
皆様の暮らしつくりの参考に!
では!また明日!
続きを読むには会員登録が必要です。