会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 N.style 建築工房

リノベの恩恵を一番受ける物件は?

仲田です。

昨日は木のマンションリノベ
インスタライブの3回目

参加者はおなじみの
小谷さん、友政さんに加えて
大阪のトクケン徳島さん
横浜の中山建設
中山さんと加藤大工さん

私は出てませんが
大工さんの話は
いろいろと面白いですね~
よかったら見てくださいね

68 likes, 0 comments - kazuya_kotani on July 24, 2025: "木のリノベ友の会インスタライブ第三回は大工工務店…
n-style-renovation.jp

毎週木曜20:00~開催します
来週も私はお休みです~(笑)

あと
ものすごく久しぶりに
リノベーション事例を更新しました
1件だけですが・・・(;^_^A

安城市です
https://n-style-renovation.jp/l/m/n82EZ6iS5NnuyZ

まだ20件程たまっています・・
いつ追いつくんでしょうかねぇ・・

<ちょっとおしらせ>

このメルマガは
現在500人以上の方にお届けしてます

皆様ありがとうございます<(_ _)>

1人1人に
いちいち送っているわけではなく
配信システムで送ってます
(当たり前か)

で、たまに届かない方もいます
その場合、配信システムさんが

このアドレスには届きませんでした
って教えてくれます

で3回届かないと
自動的にそのアドレスには
配信しなくなるようになってます

届かない理由はいろいろだと思いますが
もしも1か月以上届いてない場合は
直接ご連絡下さいませ

たぶん、何かの不具合で
届いていないのだ思われますので・・

******************
リノベの恩恵を一番受ける物件は?
******************

たまに紹介してますがこちらをみると
中部圏の中古マンションの
相場とか市況データがいろいろわかります
https://n-style-renovation.jp/l/m/5hCwR1hF2xHywO

この中にはいろいろなデータがあって
価格推移なんか見ると
平均の成約価格は年々上昇してる・・

でも関東圏、関西圏と比べると
中部圏の中古マンションって
ものすごくお買い得感があります

なお最新3か月の
市況データはこんな感じ

これを見ると
75㎡程度で
築25年までは
平均価格は2500万円以上

でも築25~30年だと
平均価格は概ね2000万円以下程度

ちなみにこの築年数は
1995年~2000年築のマンション

このあたりのマンションって
質も悪くない、というか何も問題ない

良質な物件なのに価格もこなれている
そういう面ではかなりお勧めですね

ちなみに個人的には
これより古い物件こそ
マンションリノベのメリットを
めちゃめちゃ享受できるよなぁ
って思ってたりしてます

1980年代くらいのマンションは
サッシ部分が少々ガタついていたり
オートロックもなかったり
梁とか柱の凸凹もかなりある

床、壁、天井のクロスを張り替え
キッチンなど設備を更新しても
建具の古くさいデザインだし
床にも段差があったりとかするから
小ぎれいにしたとしても
なかなか購入する気になれません

さらに言えばこの年代は
断熱材もないことが多いので
暑さ寒さも厳しい面があります

住まいとしての魅力は
かなり弱いんですよねぇ・・

でもだからこそフルリノベすると
めちゃめちゃ快適度があがるんです

実際、そういう事例、
たくさん実施してきましたからね

そこらへんの新築マンションよりも
断熱性能はめちゃめちゃよくなるし

それに新築マンションって
間取り的には昔からほぼ変わらないから
住みにくさも変わりません

リノベならプランも大きく変わるから
暮らしやすさも格段に上です

配管だって全部やり替えれば
漏水の心配も少なくなるし

あ、もちろん、
リノベなら何でも快適になる
というわけではないです

やはりその中身
特に見えない部分が大事ですからね

長くなるから
そのあたりの話はまたの機会に・・

もう一つ見逃せないのが
古いマンションって意外と
利便性のいい場所にあったりします

なのに価格はめちゃ安い

先ほどの市況データで
築31年以上の平均は1200万円くらい

フルリノベはそれなりの費用が
必要になります

でも築古物件購入+リノベって
総額で考えたら過剰な負担に
なりにくいんですよね

しかもめちゃ快適で暮らしやすくなる

管理さえちゃんとしてる物件なら
耐久性だって大丈夫です

ね?
リノベの良さを一番感じられる
っていうのもうなずけるでしょ?

まあ物件選びは
築年数だけでは決まりませんし
それぞれの条件もあります

なるべく新しいものを選びたい
という気持ちもわかりますしね(笑)

なお古い物件って
耐久性と耐震性も気になると思います

このあたりまた別の機会に・・
最近こればっかですね (;^_^A

******************
編集後記
******************

え~どうでもいいんですけども
人生初のパーマをかけました~

ちょっと気分転換です

はげる前に
1回くらいはやっておこうかと(笑)

寝ぐせが目立たないですね(笑)

無造作でカッコいい感じを
目指したんですけども
それが成り立つのは
イケメンだけだな・・
ということに気づきました (T_T)

でもまあ個人的には
イケオジ度が上がったのでは?
という痛い感想をもってますが~(笑)

え~それはさておき

国府宮の見学会
だいぶ埋まってきました

パーマは果たしてわたしを
イケオジにしてくれているのか?

この機会にぜひご覧に・・
違うな (;^_^A)

木のマンションリノベの魅力を
この機会にぜひ!(笑)

下記イベント案内からどぞ
https://n-style-renovation.jp/l/m/2lhKEaUMILfQxJ

ではでは、このへんで。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!