会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
輝建設 株式会社

ユニットバス壁はNOオプションでが流行りです

こんにちは。
輝建設のコハラです。

=====
最近のユニットバスの
打ち合わせで
多くの方が
「できるだけ棚類はなしで、、、」
「シャワーフックもいらないです」
という方が多いです。

随分前に家を建てられた方や
ここ最近、家づくりを考え始めた方に
とっては、

「え、不便じゃないですか?」

という疑問、
湧いてきますよね?

=====
最近、
ユニットバス界隈では
「備え付け棚キャンセル勢」が
勢力を増しています。

=====
これ、どういうことかと
いいますと、
最近のユニットバスは
壁がスチール芯に
なっているものが
ほとんど。

=====
ということは、
磁石が引っ付きます。

そういうことで
冷蔵庫にはっつけて
使うようなマグネットタイプ棚が
使えます。

====
棚を外して洗えるし、
壁を掃除するときも
棚が邪魔にならない。

掃除が圧倒的に楽!

=====
ユニットバスに
マグネット棚などの利用など
あまり聞かなかった頃から
なかったころから、

できるだけ
シャンプーラックなしや
座ってシャワーするときの
カウンターなども
できるだけ掃除を
しやすいものにという方なども

=====
とにかく、
ユニットバスのでこぼこを

自由な位置に
取り付けできるのが
めちゃくちゃ便利。

=====
「子どもが成長したから
シャンプー置きの位置を変えたい」
「座って入浴するから
棚を低くしたい」
「家族が増えて棚を追加したい」
こういうときに
工具不要で位置変更可能。

=====
いいことだらけのような気がしますが、
まだ、このマグネット棚で
お願いします!という方が
自社のお客さんでも増えてきたのは
最近で、トラブル的なものについては
そんなに聞いていません。

ということで
なにか不具合はないのかと
ネットを調べてみました。

====
「棚が落ちることがある」
マグネットが強力といえど、
無限に耐荷重があるわけではなく、
ボトルを置きすぎたり
強く押すと落ちます。

=====
「 壁が汚れることも」
マグネット部分の裏が
水切れが悪くなって
ぬめりや水垢が
つきやすくなる
場合もあります。

=====
「強すぎる磁石ははずすとき要注意」
取り外すときに壁を
傷つけることも
強力マグネットで
吸い付きすぎる商品もあり、
無理に外すときに
表面を引っ掻く場合も。

=====
なので、
こまめに外して
掃除するのがコツです。

=====
それでも「掃除しやすいお風呂」
「自分で使いやすい位置に調整できる」
という点で
マグネット棚は
おすすめアイテムだなと
思っています。

=====
安全性が保証されていない
商品もあるでしょうし、
そもそもマグネット取り付け
前提で壁を開発していないので
気をつけてご利用ください。

=====
新築やフルリノベだけでなく、
お風呂の入れ替え
リフォームのときでも
ユニットバスを選ぶ場合は、
マグネット対応壁かどうかも
選択肢のひとつに入れてみてくださいね。

=====
ということで、
また次回。

====

ホーローが売りのクリナップさんは
専用サイトまでありました
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/WsMSj3v5IjsquN

=====
追の追:
お風呂にマグネット棚、
使えるように
なったのはいいのですが、

冷蔵庫の表面が
ガラスコーティングになったものが
知らないうちに増えていて
買ったはいいけど、
家に来てから

あ、レシートがマグネットで
貼り付けられない!という
問題が。

我が家も昨年買い替えた時に
そんなことに。。。。。
冷蔵庫って家の雑事の紙ものが
貼り付けられる情報スペースの
お家多いから

冷蔵庫買い替えの時は気をつけて、

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!