会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 夏見工務店

もしかして要らない?-2

短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】

いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!

手に入れるべきではないランキング
トップ4がありますが、住宅に続いて
第二位に自家用車が、、、
ランキングはこちら。。。

第一位
住宅及びその不動産の購入
・人生で一番の高価な買い物」であるが
調査不足や将来設計の甘さで後悔しやすい。

第二位
自家用車
・家計への負担や維持費などが大きい
利用頻度が低い場合は顕著に。

第三位
コンビニでの購買
・利用頻度においては購買価格差が
大きな出費になってしまう

第四位
サブスクリプション
・一律に利用と見合わない場合が
多く、浪費につながってしまう。
確認が難しい場合もある。

第二位の自家用車ですが、
近隣でも車無しの方がおられます。
駅近というのもあるのですが
もっぱらお出かけはタクシーだそう

栗東という田舎でも、
タイムスのシェアカーあります
2台なのですが、まあまあ使われてます
週末はいつもありません

滋賀県は軽自動車が多い気がします
https://kknatsumi.biz/l/m/MWyzOwTvOwMLS8
屋やっ!そこまで多くない。
中盤以降でした。意外。。
長野強し。こりゃ軽トラか??
一人当たりの保有数なので
農家さんの二台持ちなのかもしれません

私たちの世代は、車はファッションで
おしゃれで、ステータスでした。
どの車を買うのか?興味深々でした
デートの予定が立つと、どんな音楽を
かけるのかをウキウキしながら
カセットテープに編集して、
ケースに忍ばせていたりしました。

今でも夜景を見に行ったり、
遠くに旅行に行ったことは
よく覚えています。
同じくらい危ない目にもあって
よく生きてるなとも思います

暮らしの一部というより
青春と家族の思い出が
車というモノに詰まっている
世代でありますね

交通が大きく進化した今は
所有することが大きな負担になる
車は遠慮されがちです。
免許証をもっていても
車を持っていない若い世代が
増えています。

毎日の通勤や通学の手段としてなら
多くの装備やデザインも必要なく
燃費と堅牢性が高いことが
重要になってきますね。

意外なところで商用車が受けたりします
https://kknatsumi.biz/l/m/GRst5yR5TUWXxV
堅牢性と個性が絶妙で、パパママの
サポートするんだ!として仕事車が
ぴったりになっています

共働きの暮らし方に合わせて
進化してるとも言えますね!
住まいも同じくインナーガレージとか
欲しくなっちゃいますね!
https://kknatsumi.biz/l/m/7k9KtC9mJJPvDS

ワックスも吟味して
ピカピカに磨いていた世代なので
車は特別な想いがあります。
古い車を大切に乗っているのも
いいなと思いますね!
https://kknatsumi.biz/l/m/yHehKcJC4O7Nfe
https://kknatsumi.biz/l/m/RJCPLIBXE7EHIk

皆様が丁寧に豊かに暮らしていく
参考になりますように。

では!また明日!

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!