こんにちは。
シーエッチ建築工房の浪江です。
今日はとても澄み切った青空でしたが
私の心は曇り空です。
昨日の日本代表の敗戦・・・
これがワールドカップ
これがサッカーなんだと
改めて思い知らされました。
次戦のスペイン戦も奇跡を信じて
全力で応援をしたいと思います。
最近は新築、リノベで
段差のある暮らしを
ご希望をされる方が増えたと思います。
十数年前はバリアフリー
バリアフリーという時代で
段差が少しでもあると配慮がないと
言われた時代もありましたが
時代が変わればいろいろな
考え方も変わってきますね。
小上りリビングタタミ
May 29, 2021、65 likes, 0 comments - ch_namie: "川西市「おうちキャンプの家」 晴天に恵まれて 見学会2日目スタート…
chwoody.jp
小下りカーペット
小上りリビングタタミ
October 25, 2020、65 likes, 0 comments - ch_namie: "キッチンダイニングより 一段低い絨毯のリビング 一段高い畳…
chwoody.jp
October 23, 2020、56 likes, 0 comments - ch_namie: "ゴロンとしたい!!! #兵庫県 #宝塚市 #シーエッチ建…
chwoody.jp
小下りカーペット
July 3, 2022、78 likes, 0 comments - ch_namie: "造作ソファの新しい使い方 発見☆☆☆ #造作ソファ #小下がりリビ…
chwoody.jp
July 2, 2022、52 likes, 0 comments - ch_namie: "カーペットの小下がりの空間 本当にごろごろしちゃいます♪ #小下が…
chwoody.jp
先日、家づくりのご相談を
頂きました際に
「自邸でしたら小上り、小下り
どちらにされますか」と
ご質問を頂きました。
これは非常に悩む質問でした。