会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 藏家

【基礎のアンカーボルトとホールダウン金物って何? の話】

2022年2月5日

こんばんは、藏家(くらや)居藏です。

本日は朝から新規の方とZOOM打合せ。

基本的に初めてお会いする方は
ZOOMでの面談は
お断りしてるのですが
生まれたてのお子さんがおられたので♪

ZOOMだと表情とか
どういった方なのか
なかなか伝わってこないんですよね。。

なので話も盛り上がりにくい・・・
何度かお会いしてる方だと
どんな方かもわかるので
いいんですけどね^^

午後からは高槻市のK様邸で
基礎のアンカーボルトと
ホールダウン金物の配置チェック!

毎回書きますがアンカーボルトと
ホールダウン金物の位置はかなり大事

特に土台継手がくる部分の
アンカーボルトは
細かく指示しておかないとダメ。

人間なのでミスはすることはある。
でもなるべくミスを少なくするために
チェックはかなり大事♪

(八尾のT様邸) 土台の継手には男太(おんた)、女太(めんた )があります。 居藏です。 新築の家の土台は、1
my34p.com

基礎図も構造屋さんが
書いてくれてるけど
もう一度現場監督で書くようにしてます
2重チェックで間違えないように。

見えなくなる部分は
変更するのが難しいので
見える部分よりもかなり慎重に。
大事な作業です^^

和泉市のS様邸は引き続き外構工事。
https://my34p.com/l/m/5xCqFGn61LkiaA
まだまだ下地段階で
そんな進んだ感じもない(笑)

月曜日から木塀のフェンス下地設置。
何とか19.20日の見学会までには
間に合わせたい!

材料はタモの柾目の材。
自社製作丸テーブルは
今回初製作ですが想像以上に
いい感じに仕上がった♪

あとはオイル塗装をして完成!

住吉区の雨漏れ現場の改修
昨日無事完了してお引き渡し。

お引き渡しといっても
元々住んでいるので完成報告。

ほぼ一緒w
そう見えてくれたらそれが一番♪

元々の形状はいい感じなので
雨漏れを直して今後おきないように
工事をさせてもらっただけ。

これで台風の時期も
安心して過ごせると思います^^

明日は日曜日なのでお休み♪
それではよい週末を迎えて下さい^^

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!

カテゴリー

つくり手プロフィール

藏家居藏

会社名: 株式会社 藏家
事業内容: 木造新築住宅/マンションリノベーション
問合せ先: https://kura-ya.net/

施工範囲

大阪府全域(基本的には弊社から車で1時間県内) 大阪市/堺市/東大阪市/門真市/寝屋川市/交野市/守口市/大東市/四条畷市/摂津市/枚方市/池田市/箕面市/茨木市/高槻市/島本町/豊中市/吹田市/八尾市/松原市/柏原市/藤井寺市/羽曳野市/大阪狭山市/富田林市/太子町/河南町/千早赤坂村/河内長野市/高石市/泉大津市/和泉市/忠岡町/岸和田市/貝塚市/熊取町/泉佐野市/田尻町/豊能町  奈良県 奈良市/生駒市//群町/三郷町/王寺町/香芝市/斑鳩町/田原本町/広陵町/大和高田市/葛城市/天理市/橿原市  兵庫県 西宮市/伊丹市/川西市/宝塚市/三田市/神戸市(場所によります) /
このつくり手に相談する

関連記事