皆さんこんにちは
KATSUKENの勝部です(^^)
本日は日曜日で
HPの週一ブログの日
エネルギー量4
について書いた記事を
メルマガでも配信させていただきます
12月6~7日で新築物件の
完成内覧会を開催します
今回もこだわりたっぷりです
興味のある方は↓
https://m-katsuken.com/l/m/SyvDFb4efv4H0I
さてそんな本日は
1年経過後で
実測させて頂いた住まい手の
エネルギー量のお話
温湿度はアプリで
観測させて頂いております
夏も冬も快適で安定した温湿度を
示していました
Co2濃度も全く問題なし
夏温度↓
https://m-katsuken.com/l/m/YbsZap1FL5g2hX
小屋裏エアコン1台で家中が
平均27℃位です
続いて夏の湿度
https://m-katsuken.com/l/m/XpRBYL9q7rcGBm
平均65%位
温湿度は高めです
この時期にエアコン設定温度を
もう少し下げられては
いかがでしょうか?
と連絡しましたが
この温湿度で十分快適
温度を下げたら寒いですと
おっしゃっておられました
続いて冬温度↓
https://m-katsuken.com/l/m/yVbfVeKChW4t2c
床下エアコン1台で
平均は23~24℃位
冬湿度↓
https://m-katsuken.com/l/m/7BIXN2qfdkytiG
平均は50%強位
夏の温湿度が
気になったのですが
住まい手は
至って快適のようでした
換気も空調も
シミュレーション通りで
とても快適に暮らして
頂いているようです
エアコンの負荷計算も
バッチリだったことも
実測で確認
さて気になる
今回のエネルギー量
1年間の発電量 8434kwh
そのうち
自家消費 2035kwh
売電量 6483kwhで
自家消費率37%です
自家消費率が
もう少し上がると最高
自家消費というのは
発電している電気を
家でどれくらい
使っているかの量になります
発電していない時間に使って
購入した電気代は120,364円/年
売電量6483kwhが単価16円なので
収入が103,728円
買った電気と売った電気の
差し引きは16,636円で
結果1年間で16,636円の電気代
ということになりました
収支エネルギーは
発電8434kwhに対して
消費合計5933kwhですので
2501kwhのマイナスで
見事な収支エネルギー
まさに家計にも
地球にも優しい家ですね
家を立てた後の答え合わせは
とても大切です
答え合わせを元に
私も勉強させて頂いております
快適な省エネと
家計に優しい家創り
誰にも優しい
そんな家創りをご検討下さい
それではまた次回(^^)
続きを読むには会員登録が必要です。