会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ

TOTO製品紹介祭り1

こんにちは。こんばんわ。
高橋工務店の高橋真悟です。

昨日はTOTO京都店会お客様感謝祭について書きましたが、

そのTOTOさんの素敵な商品のうちの一つ。
お風呂について書きたいかと思います。
このメルマガはTOTOさんも読んでおられるので、中身が間違えていたら、ご一報ください。

先ずはユニットバスの歴史から語りたいと思います。

TOTOのユニットバスの歴史は、
1964年の東京オリンピックにまで
遡ります。

当時、国内外からの観光客を迎える
ためにホテル建設が急ピッチで
進められ、特に
「ホテルニューオータニ」では
1,000室を超える客室に短期間で
浴室を設置する必要がありました。

従来の在来工法では1室あたり
約1か月を要していた浴室工事を、
わずか2時間で据え付け可能に
したのが、TOTOが開発した
「セミキュービック方式」の
ユニットバスです。

床・壁・天井を工場で製造し、
現場で組み立てるプレハブ工法を
応用することで、軽量化と高い防水性
を両立し、工期短縮という難題を
解決しました。

この革新は、日本の浴室文化
そのものを変えるエポックメイキング
な出来事となり、その後の住宅市場に
も急速に普及していきます。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!