会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
ハンドワークハウス (株式会社 田村建設)

i-works、行ってきました!

こんばんは。
HAND-WORK HOUSE
田村建設の田村です。

昨日、メルマガで紹介しました、
i-works5.0を見学して参りました。

↓こんな建物です
https://hand-workhouse.com/l/m/5NwkB0TlojKNHW
https://hand-workhouse.com/l/m/vjqv1mDx2lXno9
https://hand-workhouse.com/l/m/diBQp5tsIOwf8S

リビングのソファに座った時、
すぐそばにあるお庭、
視界の先にダイニングと
その向こうに抜けていく開口が開け、
思わず、
「気持ちいいなぁ」
と、言葉がこぼれました。

どこからもお庭や外と
つながっていくような
開口部の在り方、
場所によって
外の見え方が変わっていく
居場所の在り方に、
伊礼さんらしさを感じました。

徹底されていたのは
動線のアイストップに必ず窓があること。
窓の外に必ず植栽が見えること。
これによって抜けができて
広く感じますし、
窓の奥に植栽があることで
隣の家などが気になりにくくなります。

また、ディテールも
これまでとは
変化しているところがあり、
伊礼さんほどの人でも
納まりの改良や
時代の流れに合わせて
常にブラッシュアップ
されているんだなと思いました。

駆け出しの僕たちなんか、
もっともっと意識的に
ブラッシュアップを重ねないと
いけないですね。(戒め)

久しぶりに伊礼さんの新作を
見学させて頂きましたが、
やっぱりいいなぁ、
こんな気持ちいい家を
つくりたいなあ。
と、心から思いました。

やっぱり建築は
実物を見ることが
一番勉強になりますね。

今回は家族で伺ったのですが、
息子の一押しは「小屋」。
小さな6帖の離れです。
こんな自分の部屋が欲しいとのこと。。。
正直、僕も欲しいです(笑)

↓こんな部屋でした
https://hand-workhouse.com/l/m/x2ZXQt7OQKLNG2

小さいけれどトイレも冷蔵庫も完備。
6帖だから確認申請もなく
建てることができます。

気になる方はぜひ
ご一報ください!!

それでは楽しい家づくりを!!

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!