こんばんは。
あすなろ建築工房の関尾です。
新規のお問合せを頂いたお客様で、大手のハウスメーカーさんと検討されている方も時折いらっしゃいます。
そんなこともあって、相手を知っておく必要もありますので、ハウスメーカーさんについての研究もしています。
ということで、本日は「ハウスメーカーと工務店 どちらが安心?」のお話をしたいと思います。
ちょっと前に、エニワンという会社さんが「一戸建て住宅建築会社の選び方に関するアンケート」という調査を行っていました。
https://asunaro-studio.jp/l/m/U2clrAQBJG7eYn
「一戸建て住宅建築会社を決めるまでに、何社比較しましたか?」との質問に、6割近くの方が『2~5社』と回答しています。
いろいろと比較検討して住宅会社を決めていることが分かります。
そして結果としてどこで建てたかというと、6割がハウスメーカーで、4割が工務店で建てています。
工務店がもっと多いと思っていました。
6割がハウスメーカーなんですね。
そして「情報をどこで得たか」の問いには、『紹介(51.5%)』『チラシ(23.4%)』『まとめ情報サイト(11.1%)』とありました。
「紹介」っていったい誰からの紹介なのかはとっても気になります。
2019年の調査なので、コロナ禍を経た現在はこの内容は変わってきていると思います。
現在はかなり、SNSやyoutubeなどのネット情報での入手が多いと思います。
工務店を選んだ理由が
『親身で融通がききそうだった(55.0%)』
『設計の自由度が高い(28.3%)』
『比較的価格が安かった(26.4%)』
『地元の気候や風土を理解している(23.0%)』
『職人気質で仕事が丁寧(22.0%)』
とのこと。
自分たちの希望を聞き入れてくれて、自由度が高い点などが評価されているようです。
『地元の気候や風土を理解している』というところはとても大事ですね。
一方、ハウスメーカーを選んだ理由を見てみると、
『会社としての安心感が高い(32.4%)』
『親身で融通がききそうだった(32.3%)』
『ノウハウが豊富(29.0%)』
『設計の自由度が高い(25.6%)』
『インターネットで情報を得やすい(22.8%)』
とのこと。
安心感を第一にされていることが分かります。
「情報を得やすい」ということが評価されているということは、逆に工務店など小さな住宅会社は、情報が少ないこともご不安になられている要因であることが分かります。
逆に選ばなかった理由もアンケート結果があり、ここが結構考えさせられる内容です。
工務店を選ばなかった理由は
『価格設定がわかりにくい(23.9%)』
『情報がわかりにくい(21.6%)』
『アフターフォローをしてくれるか心配(16.8%)』
『施工技術レベルに不安がある(13.3%)』
とのこと。
耳が痛い話です。
「そんなことないよ!」って声を大にして言いたいのですが、こんなイメージなんですね。
先ほどハウスメーカーの選んだ理由の逆『情報がわかりにくい』が挙げられています。
「情報」を出すことの大事さを再認識させられます。
一方ハウスメーカーを選ばなかった理由は
『比較的価格が高い(34.7%)』
『強引な営業が苦手(20.0%)』
『自由度が低い(16.3%)』
『アフターフォローをしてくれるか心配(9.4%)』
というものです。
これもとても頷けます。
「工務店」を選ぶ人は『こだわり派』、「ハウスメーカー」を選ぶ人は『安心派』って感じなんでしょうか。
他のアンケートを見てみると、ハウスメーカーを選んだ理由の上位が
『営業単担当が親身でよかった』
『間取り・デザインの満足度が高かった』
『耐震性・耐久性がよかった』
『大手なので安心』
『アフターサポート保証がある』
などが上がっていることが多いようです。
『営業単担当が親身でよかった』については、別のメルマガでもお伝えしているとおり、「それが仕事なので」とても親身になってくれます。
逆に言えば「成約するまでが仕事」なので、制約してしまうと急に親身感が薄れてしまいます。
「契約したら、営業マンの対応が変わってしまった」というのもよく聞く話です。
『アフターサポート保証がある』については、これも別のメルマガでお伝えしているとおり、そこには罠がありますのでお気をつけください。
この罠については後半で少しお話したいと思います。
最後の『大手なので安心』についてですが、ここを勘違いされている方も多いので、少し深堀してお話したいと思います。
「ハウスメーカーだから、大手なのでつぶれないので安心」と思われている方も多いと思います。
本当にそうでしょうか。
過去には、多くのハウスメーカーがあったのですが、実は多くのハウスメーカーが撤退したり、つぶれたりしてきています。
続きを読むには会員登録が必要です。