会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
飯尾建設

杉フローリングのメンテナンス

みなさんこんばんは!

飯尾建設の大沼です。

ここのところの福岡
暑すぎです・・・
夏日どころか
真夏日になりそうな勢いです。

今日も暑い1日でした。

津屋崎の平屋の
新築工事の方は
フローリング張りをしています。

はい

もちろん私撮影ではなく(笑)
プロカメラマンの施主さん撮影です。
素敵過ぎる現場写真が
どんどん増えて嬉しい限りです♪

今回のフローリングは
もうお馴染み?かな
熊本県の小国杉です。

浮造りと言って木の表面をこすって
木目が浮いたような仕上がりの
非常に脚触りのいい仕上がりです。
頬ずりしたくなりますよ(笑)

さて

今日は先日お引渡しをした
横手の家に建具屋さんと
造作建具のメンテで伺いました。

造作建具は既製品の建具に
ありがちな
もう廃番になりました!
この模様はもうありません

などということもなく
メンテしたり
場合によっては作り直したり

ずっと使い続けられるところが
大きなメリットかな~と思います。

私たちも既製品の建具を
使うこともありますが
その場合はこの色・模様は
もうなくなりました

などということを避けられるように
白系のシンプルな色味の
建具を選ぶことが多いです。

今日は建具メンテのあとは
杉床のメンテのお話しをさせてもらいました。

写真の上の方が少し
濡れているのがわかるかなと思います。

杉フローリングの傷や
凹みの部分に水をたらすと
水を吸って木が膨らんで
傷やへこみがなおります。

木は呼吸をしている
ということです。

削ってのメンテナンスも出来ます。

無垢材のメンテナンスが難しいと
いう人もいますが
私の中では表面を削ったりもできない
合板フローリングよりは
メンテナンスがしやすいと思っています。

今日はここまでです。
それではまた!

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!

カテゴリー

つくり手プロフィール

大沼 知紀

会社名: 飯尾建設
事業内容: 木造新築住宅/マンションリノベーション
問合せ先: https://iio.co.jp/

施工範囲

大阪府全域(基本的には弊社から車で1時間県内) 大阪市/堺市/東大阪市/門真市/寝屋川市/交野市/守口市/大東市/四条畷市/摂津市/枚方市/池田市/箕面市/茨木市/高槻市/島本町/豊中市/吹田市/八尾市/松原市/柏原市/藤井寺市/羽曳野市/大阪狭山市/富田林市/太子町/河南町/千早赤坂村/河内長野市/高石市/泉大津市/和泉市/忠岡町/岸和田市/貝塚市/熊取町/泉佐野市/田尻町/豊能町  奈良県 奈良市/生駒市//群町/三郷町/王寺町/香芝市/斑鳩町/田原本町/広陵町/大和高田市/葛城市/天理市/橿原市  兵庫県 西宮市/伊丹市/川西市/宝塚市/三田市/神戸市(場所によります) /
このつくり手に相談する

関連記事