会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
ファンナカムラ(株式会社ナカムラ)

瓦屋根は棟の崩れに要注意!

こんばんは!杉浦です!

今日は一日事務仕事でした。

でも腰がおかしくて、
気になったので、
行きつけの鍼灸整骨院に
行ってきました!

柔術の仲間なのですが、
すごくいろんな知識を
持っているので、いつも
とても勉強になります。

施術してもらって、
だいぶ楽になりました。

鍼って本当に効きますよね。

私は大体一回で改善されてます。

1回でダメでも2~3回
通えばよくなっています。

ここからはテーマです。

『瓦屋根は棟の崩れに要注意!』

私は今まで
そこそこの数の
瓦屋根を見てきました。

それで雨漏りの原因で
一番多いのが棟の崩れです。

棟とは、瓦屋根の
頂点の部分のことです。

頂点に何枚もの瓦を
積み重ねてあります。

長い年月の間に、
その積み重ねてある部分が、
崩れてしまうのです。

するとその部分から
雨が染み込んできて、
家の中にまで雨漏りが
してしまいます。

今回、外壁塗装の
リフォームをさせて
頂いているお客さまの
屋根も瓦屋さんに
チェックしてもらったところ、
隅棟といって、寄棟の
面の違う屋根と屋根が
つながる部分の状態が
悪いとのことでした。

今回は頂点の棟は
大丈夫とのことでした。

頂点の棟はこれ
  ↓
https://mail.omc9.com/l/03ltqc/yZpGxrKx/

隅棟はここ
  ↓
https://mail.omc9.com/l/03ltqc/BrPPsCZW/

積み替えてるところ
  ↓
https://mail.omc9.com/l/03ltqc/IJ1amqTw/

瓦屋根で何十年も
手を入れてない方は、
調査してもらって
くださいね!

日常的に
雨漏りがしていると、
構造自体がダメになってしまうので!

ではでは!

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!