会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
凰建設 株式会社

冬はともだち

凰建設の森です。

北国から帰ってきましたが
引き続き地域の集まりで
岐阜の外に出ております。

地元はマンボウですが、
行き先がまだマンボウが
出ていないため、出張が
中止にならず、、、

昨日の家具のお話。
感想に、岐阜にも
いい家具メーカーが
ありますよといただきました。

もちろん存じあげております。
自宅で使っている椅子は
日進木工さんという
高山の家具になります。

地域の物を使う。
顔が見える人の商品を使う。
それが地域の豊かさを作ります。

でも、旭川家具、良かったなぁ。
と思ってしまった訳ですね。
浮気者でごめんなさい。

さて、本日の話題は、
本州の人からしたら
あまり馴染みのないであろう
北国の冬の暮らしの話。

秘密のケンミンショーなどで
北海道の人は冬に半袖で
アイスを食べるみたいな
話を聞いて驚いた、
などという話もよく聞きます。

北海道の人は、と
言いましたが、実は
北海道の人というのは
厳密にはあまりいなくて、
北海道にいる人の殆どは
本州から入植された方の
子孫になります。

北海道の住宅といえば
チセなどが有名ですが、
それがベースになって
今の家があるわけではなく、
明治に入植された方が
それぞれの地域の家を
建てたというのが、
北海道の暮らしの始まり。

だからその当時は北海道に
九州の家や関東の家などが
それぞれ建っていた訳です。

しかし、やはり寒さのレベルが
全然違うため、その家の
作り方では通用しない。

こりゃ日本の技術では
太刀打ちできないぞと
いうことで、世界に答えを
求めます。

注目したのは、面材で家を
ぐるっと囲んで隙間を無くす
バルーン工法。今で言えば
2×4工法ですね。

時計台を始め、今でも
北海道には古い2×4の
建てものが沢山残っています。

しかし、やはりそれでも寒い
床下にもみ殻を詰めてみたり
暖かく過ごす工夫が
続けられてきました。

同時に、積雪対策も課題。
北海道は、特に札幌は
200万人クラスの都市としては
世界一の積雪量。

こんなに雪深い地域にこんなに
沢山の人が住んでいるのは、
世界でもここだけ。

屋根からの落雪、交通網、
あらゆるところに影響する
雪との戦いが今でも続く。

そうして独自の住宅文化が
発展をしてきました。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!