会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 マルト

ベランダ、バルコニーは本当に必要?

こんばんは!
マルトの澤田です。

昨日の我が町の朝

滋賀で自然素材を使って木の家の注文住宅を建てるなら工務店のマルト

滋賀で理想の木の家を建てるなら工務店のマルトです。 国産材を使った木の家づくりで…
my59p.net

朝靄がかかって幻想的でした。

靄(モヤ)と霧(キリ)は同じ物
でして、視認出来る距離で分けられ
てるそうです。

見通せる距離が1キロ以上
あれば靄
1キロ未満は霧だそうです

濃いのが霧で、薄いのが靄
って感じですかね

仕組みは住まいの結露と
ほぼ同じです。

夜、気温が下がり、大気に含む
ことが出来る水蒸気量が飽和
状態になり、小さな水の粒が
出来て、これが霧や靄になるん
ですね。

地球にもオゾン層ならぬ断熱層
を作れば無くなるのかな?

そんな事は出来ませんし、
折角の風情ある景色が楽しめ
なくなりますので、それは
無くても良いかな(苦笑)

さてさて、表題の件です。

2階に付ける、バルコニーや
ベランダって必要ですか?

これ、打合せ初期の段階で
結構話題になります。

すこーし前までは、必ず付けて
ましたが、最近では結構付けない
パターンが増えてきました。

話反れますが、バルコニーと
ベランダの違いわかりますか?

霧と靄と同じでこれもほぼ
同じ物です。
2階以上で屋根があればベランダ
屋根がないとバルコニー

定義はともかく、一昔前は
”家造りの三種の神器”
として、よく設置していました。

ところがこのバルコニーですが、
定期点検などでお邪魔して
お話し伺うとすこぶる評判
が悪い

「汚れる」
「水道が無いので洗うのが大変」
「夢に描いてたような使い方を
 する事がなかった」
「そもそも出る事がほぼ無い」
「面倒臭いから結局洗濯物は
 1階の室内干しか外」

といったお話しがほとんど

実際全く使ってない訳ではない
ですが、用途としてはほぼ
布団干しでしょうか

洗濯干しとして採用される
事も多かったのですが、
歳をとると、登るのが
しんどいというのもあり、
段々おっくうになって
くるんですよね。

物干しとしても使わなく
なってきます

ベランダが悪いと言いたいのでは
なく、使う用途をもう一度見直し
てみてはいかがでしょうか?
というのが、私からの提案です。

瓦やガルバに比べると、
ベランダに使うFRP防水は、
耐久年数で劣るので、フトン
を干すだけなら、窓手摺りで
良いんじゃないでしょうか?

もしくは屋根で干す(笑)
この地域では当たり前の光景
なのですが、大阪生まれの奥様
に、ビックリされた事があります

屋根に干す文化って田舎限定
のようです(苦笑)

洗濯物を干すのも、出来るだけ
1階で出来るように計画する。

そうなると、家族WICにして
1階に設置出来ると家事ラク
にもつながります。

夏はベランダから花火を見たい!

諦めましょう(苦笑)

それはともかく、ベランダは
何に使うのか、また何の目的
で設置したいのかを整理してから
採用・不採用を決定しましょう

またベランダに限らずですが、
長い目で見た時にどういう形
が良いかというのも考えて、
今必要という観点だけでなく
将来を考えて必要か?という
所も考慮しながら決めていく
のが良いかと思います。

ではでは

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!