こんにちは
エンズホームのオガタです。
昨日はオガタ休みでしたので
本日出社した際の机の上は、、
でした。
まあそういう事です。
机の上は綺麗にしておかないと。
ダメですね。
さて、もういくつ寝るとお正月
の時期です。
あっという間に年末が来ます。
本当にあっという間にきます。
その1つに大掃除。
大掃除と言えば まず
要るものと要らないものを
選別する事がとても大変です。
奥から引っ張り出してきて
あ~これまた使うかも。
とっておこうと同じ位置に
戻すなんて事してたら何も
進みません。
そんな時
整理収納アドバイザーの
知人から聞いたのは、簡単な話。
3か月以上開けていない箱や
動いていないモノ全般はこの先
登場する事はないので思い切って
捨てる事をお勧めします。
との事。
簡単に言うけど、、、
これを家づくりの参考にならないか?
と考えてみましたが、
必要なモノと欲しいモノの選択に
似ているのかな?
ちょっと違うけど、、、、
ある程度の思い切りが無いと
アレもコレも欲しい
=費用が膨らむ
コレも置いておこう
=場所が嵩む。
良い事なさそうです。
では、
続きを読むには会員登録が必要です。