短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】
いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!
最近はゆっくり見る時間も
少ないですが、TVを見るより
SNSを見ている方が多くなって
います。特にYouTubeに関しては
エンタメと割り切っておきますが
色んな情報源になっている
ことが多いですね。
良きも悪きも、エンタメとして
自身で情報の内容を確認すべきですが
結局はSNSを周回していくことが
多くないでしょうか?
今となっては図書館で調べものも
あまりしなくなったことで
過去にちゃんと議論されていたことが
反映できていないことが
多く見られます。
昨日はYouTubeライブでした。
https://kknatsumi.biz/l/m/b1sggpZIKCQcaO
高気密高断熱の家つくりの現在地、という
そんな話をしています。
情報が錯綜する中でプロとして
家つくりは今どうなっているのか
面白い議論だったと思います
人が変わるとここまで変わるか?と
最近よく見る機会があるのは
「政治チャンネル」です
特定のチャンネルを見てしまうと
色んな先入観も出てしまうので
ランダムに見ていますが、
こんなに政治に興味が出たのは
今までになかったことだと
思います。
首長が変わることで、任命が変わり
角度をもって各々が意見を持つ
会社においても同じように
変わっていく様を見ます。
工務店は社長の交代が
大きな経営的ポイントになって
しまうので、社長自体の交代が
そう易々できるわけではないので
社長の思想や行動をアクティブの
変える必要があります。
学び多い社長さんは、そういった意味で
フットワークが軽いと思います
政治の世界から目が離せません。
もちろん暮らしに関わることは
かなりの広範囲で政治に関わっています
多くの皆様の生活は、もちろん
住まいの基本をもって成り立って
その基礎は政治であると考えます
総理が変わり、内閣が変わり、
その上で暮らしも変わる。
政治が暮らしを変える
これが実感できる今があります
そんな幸せを感じながら、
今日も暮らしを建てていきます
今週末にまたいろんな方と
お逢いできそうです。
とっても楽しみなんです。
是非、ご来場ください。
飛び込み歓迎です!
とうとう今週末に迫りました!
木の家建築展&家つくり特別セミナー
開催します。予約フォームからどうぞ!
https://kknatsumi.biz/l/m/REAfxZipyE7qQ2
https://kknatsumi.biz/l/m/vJnFTtyyIiqaIP
では!また明日!
続きを読むには会員登録が必要です。