会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 勝部建築

【太陽と暮らす家】

皆さんこんにちは
KATSUKENの勝部です(^^)

朝の空気が澄んできましたね
秋から冬へと移り変わる
この時期のはずですが
日中は暑いww

しかし太陽の角度は
少しずつ低くなり
南からの光は
家の奥まで届くようになります

夏には暑すぎて
遮りたかった日差しも
これからの時期には
心地よい暖かさに変わります

朝日が差し込むリビングで
少し肌寒い朝を迎えるとき
「光って暖かいんだな」と
ふと感じる瞬間があります

この光の力を
設計で上手に活かすことこそが
パッシブ設計です

南面に大きな窓を設け
冬はできるだけ光を取り入れる
そのかわり夏は庇や軒
シェードやスクリーンで
強い日射を上手に遮る

たったそれだけで
冷暖房に頼りすぎない
自然のエネルギーを味方につけた
暮らしができます

光はただの明るさではなく
家をあたためる熱でもあります

昔の家づくりでは
「冬の日射取得」という考え方が
あまり重視されていませんでしたが
今は設計の力で
太陽をコントロールできる時代

窓の位置や高さ
隣家との距離や角度によって
日射の入り方は大きく変わります

設計の段階で
どの時間にどこに光が入るかを
シミュレーションすることで
暮らし方そのものが変わってきます

朝起きたとき
東の窓から入る光が
部屋をゆっくりとあたためてくれる
そんな家は
それだけで一日の始まりが穏やか

光を上手に取り入れた家は
心も暖かくしてくれますね

照明を減らすだけでなく
暖房エネルギーも抑えられる
光の設計は
心地よさと省エネを両立させます

これからの季節
朝日が低く差し込む時間に
窓辺で光を感じてみてください

その光が
ただの明るさではなく
設計の力で得られる
「熱」だとしたら
家づくりの見方が変わるはず

光で暖を取る設計
それは数字では測れない
人の暮らしを豊かにする知恵

設備だけではなく
太陽と仲良く暮らす家を
思い描いてみてください

きっとそこには
自然のリズムと共にある
やさしい暮らしがあるはずです

それではまた次回(^^)

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!