会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
輝建設 株式会社

古民家、昭和の家の雰囲気を残すには

こんにちは。
輝建設のコハラです。

古民家や昭和の家などが
好きな方でリノベを考えている方に
アドバイスと言いますか、

こうすると古民家っぽい雰囲気や
昭和っぽい感じが
残りますよーという
お話を。

経年変化を経たものが
好きという方で
家づくり考えているのなら
ぜひ、頭の片隅にいれて
内装云々を考えるときに
キーワードになると思います。

新築をお考えの方も
関係ないかなーと思わずに

和風か洋風か、、、
デザインコンセプトを大きく
わけるときにつながるポイントなので
ぜひ、ご一読いただければと。

====
古民家や昭和の家、、、、
そう古家をリノベするときに

できるだけ綺麗にしたいと
皆さん思われると思います。

できるだけ、、、
そう、できるだけ。

古いものは全部、新しくしてしまいたいと。

となると、リノベという方向性は
擬似新築というか。

新築できない場合の代替手段?

某大手ハウスメーカーさんの
新築◯◯さん的な標語も
その辺りを意図しているのかなと。

====
が、昨今は事情が変わってきて、

古いのいいじゃない!
という方も増えてきて、

10年ぐらい前までは
多くの方が住まいの選択肢とあげていなかった
古民家を治して住むという方が
増えています。

====
SNSなどで
古民家をや昭和な家を
なおして素敵にくらしている
ご様子を目にしやすくなったのも
その一助かなと。

====
で、せっかく古民家や
昭和な家の古さを気に入って
リノベするときに
綺麗にしすぎないように
でも、綺麗にはしたいというのに

工務店さんや設計事務所さんからの
提案がなんか綺麗すぎるんですけど、、、、、

いや、私たちが欲しいのは
新築っぽいんじゃないんです。。。

というときに、
まずはこのワードを
お伝えしてみてください。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!