こんにちは
エンズホームのオガタです。
本日は完成見学会1日目
無事盛況に終える事が出来ました。
中霧島壁の落ち着いた雰囲気と
空気質。天井の小幅羽目板も
いい香りがするし、どこにいても
気持ちの良い窓の取り方で
お住まいになるお客様が
羨ましい限りです。
明日も一日完成見学会です。
メールなどの返答が遅くなる
場合がありますがご容赦ください。
さて、
本日は総裁選の投開票が
行われ15日に日本初の女性
首相に選出される見通しと
なりました。
より良い方向に行く事を
期待するしかないですね。
高市さんの挨拶の中で
「私自身もワークライフバランス
という言葉を捨てる。
働いて、働いて、働いて、
働いて、働いていく」と
話しましたが
これについて突っ込む人も
多そうですが、それ位の
気概で頑張るという意味だと
受け止めます。
建築もある意味ワークライフ
バランスはありません。
実際 プランや構造や家づくりに
関する事を考えている時は全然
苦ではないですし、楽しいです。
仕事とプライベートをうまく
切り分けれない昭和世代の
オッサンにはなかなか
ワークライフバランスを
とる事の方が難しかったり、、、
どんな時もなんだかんだ
頭の中にずっとお客さんの
建物の事があるんですよ。
どんな時も。
ワークライフバランスを
しっかりとると
休みの時に絶対連絡取れない
担当者←これ普通ですが
なんだか寂しくないですか?
では、
続きを読むには会員登録が必要です。