こんにちは。
フルマークハウスの吉田です。
今日から10月がスタートしました。
今年も残り3ヶ月。
日々のコツコツ掃除をしておくと
大掃除をしないでよくなります。
残りも駆け抜けましょう^^
さて、
LDKは広くは必要ない?について。
LDKは広く!20帖以上は!
というような
ご要望も多く頂きます。
しかし、
20帖の根拠があまりありません。
20帖で広く見える計画もあれば
20帖でも狭く見える計画もあります。
窓の計画やソファ、テーブルの計画
その他、家具、収納の計画など
計画次第で、広く見えたり、
反対に、狭く見えたりもします。
ですので、
数字は参考にはなりますが、
ただの要素でしかありません。
それよりも
しっかりした計画が大切なんです。
モデルハウスでは
リビングが8帖、
ダイニングキッチンは9帖
LDK合計で、17帖ですが
カーテンを開けて
窓の外につながったり、
外部テラスにつながったり、
玄関もつながったり、
階段も取り込んだりと
いろんな計画の結果、
狭く感じることはありません。
数字では表せない計画の結果。
これまでも
5帖のリビングだったり、
4.5帖のダイニングだったりと、
数字では狭く見えるけど
広がりのある計画を作ってきました。
広さはいろんな要素の結果なんです。
過ごし方や
生活のスタイルでも変わりますので、
色々とご相談ください。
まずは、
体感することが1番ですが^^
こちらが5帖のリビング
こぢんまりとした空間で
包み込んでくれる感じが
優しい印象を与えてくれます^^
https://my139p.com/l/m/1rQmB3CjsSQYF1
続きを読むには会員登録が必要です。