会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 N.style 建築工房

南大高の家のちょこっと完成写真

仲田です

え~たまにお昼の時間に
インスタライブに出演しています

配信もは家づくり百貨といいます

工務店とか設計事務所って
横のつながりがまずまずあります

そんなつながりから互いに
信頼できる仲間同士を紹介しながら
できたコミュニティなんですね

家づくりの実際を踏まえつつ
いろんな考え方を発信してました

時にはピリ辛な意見も (;^_^A

自分たちが考える良質な家づくりを
受注のための活動というよりも
けっこうフラットな立ち位置で
発信していたように思います

で、先日とある事件が・・・

いきなり家づくり百貨のアカウントが
凍結されてしまったのです・・

理由は不明

今、事務局側でいろいろと
対応してくれてますが
復活の見込みは低そう・・

まあ手をこまねいていても
仕方がない、ということで
新しいアカウントで再出発です

こちらが新アカウント
https://n-style-renovation.jp/l/m/QDu8eTh3YPYiQA

で、インスタライブは
1000人のフォロワーがいないと
配信できない仕組みに変わってます

なのでもしも家百の情報配信をみて
楽しかったな、参考になったな
って感じてくれていたら
新たにフォローしていただけたら
とても嬉しいです

見たことないな・・って方は
この機会にぜひ

ただマンションリノベネタは少なく
戸建て情報が多いんですけどね (;^_^A

でも戸建てでもマンションでも
暮らしの共通項は多いんです

なので結構楽しいと思います~

と、いいつつですね

私のインスタグラム
更新もたいしてしてないので
フォロワーはまだ1000人以下 (T_T)

なのでついでに私のインスタも
フォローしてくださいませ 笑
https://n-style-renovation.jp/l/m/k8NZTed6VRrGD9

******************
南大高の家のちょこっと完成写真
******************

先日開催した南大高の家の見学会

例のごとく写真を少しだけ
まずはLDKの感じ

要望になくても
最初のプラン提案では
たいていカーペットを提案します笑

やっぱり気持ちいいんですよねぇ・・

あ、もちろん暮らし方によっては
カーペットなしになります

そういう事例も普通に多いですしね

だからあるからいい、ないからダメ
という単純な話ではないです

まあ私が暮らすわけではないですが
カーペットがあると
私が楽しいというだけでした笑

こちらはダイニングをチラ見

左端に麻張りの簀戸があります
これの感じがよかったですね~

どうよかったのかは
写真見てもあまりわかりません

見学しないとね、無理なんです

今回一番好きな写真がこれでした~

こちらはキッチン
https://n-style-renovation.jp/l/m/9cdgjQrXwIa2U6

写真で少しだけ見えてますが
シンクしたが広い引出トレイ

ここにはごみ箱を置く事例が
多いんですけど今回は
ザルとかボウルを置く場所に

これけっこう使いやすくていい

ごみ箱は違う場所に計画してます

玄関土間収納

スキー用品から
クーラーボックス、釣り道具など
いろんなものを収納します

おまけ
https://n-style-renovation.jp/l/m/V3heRNCUpAnLMW

見学会では必ず飾ってます笑

ということでちょっぴり紹介でした

******************
おまけのあとがき
******************

図面作成がずっといろいろあります

図面というと
最初のプランを作成するのが
イメージとしてはあると思います

でもそれ以外にもいろいろありまして

二重床の図面とか
配管位置図とか
壁の下地図
建具枠図
電気配線図
各部の詳細な図面
などなど

そして最近では立体的な図面もあり
図面作成ってすごく地味ですけど
膨大な時間がかかります

その作図の合間に
セミナーでの講演
(といっても30分足らずですが笑)

大阪へ勉強会に参加

大阪での打合せ

などなどいろいろありまして
ちょっと疲れております・・(;^_^A

いつになったら
事務所で偉そうに座って
美人秘書を横につけて
部下の報告を聞きながら
パターゴルフする身分になるんだろう・・

・・はい、この貧相な妄想は
疲れているとたまにでる症状なので
仕方がないのでした笑

あ、全然仕事とは関係ないですが
9月、大阪の京セラドームに
行ってきました

星野源ちゃんのライブ
「ちょっと大きなアリーナ」
での追加公演なのでした

もうね、年とると涙もろくて・・

最初の3曲でなぜかウルウルして

途中はリズム感悪いけど
体を揺らして楽しんで 笑

エンディングは
今回私が一番好きな歌で
ここでもう涙腺崩壊 (T_T)
https://n-style-renovation.jp/l/m/TOVQJdAZiLEPjR

ほんとよかったなぁ・・

語りつくせないので
このへんでやめときます笑

ではではこのへんで~

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!