会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
輝建設 株式会社

ふたつのタワマンの最上階に行った話

こんにちは。
輝建設のコハラです。

この1週間で大阪市内の
ふたつのタワマンの最上階の
部屋にいってきました。

眺めはやっぱりすごかった。。。。

====
内装工事の打ち合わせでしたが、
マンションリノベ工事はいろいろと
一般的な戸建てリノベと違って
気を使うところが色々です。

まずは、共用部分の養生。
エントランスホールや
廊下、エレベーターなどの養生。

マンションによっては、
工事期間中、養生しっぱなしでも
よいよといってくださるところも
ありますが、

毎日外して帰るのがルールだと
いうところも。

====
わずかな差のように感じられますが
毎日の養生作業の設置、撤去は
地味にリノベ工事自身の
作業時間をけずります。

====
そのほか、
作業時間が
9時-17時や
土曜日は作業禁止など

いろいろと
作業時間の制約は
多いです。

====
あと、このメルマガを
お読みの方が求められるような

無垢材を多用したマンションリノベは
工事日数がかかるので、

マンションといえば、
クロスの張り替えや
設備機器の入れ替えぐらいが

世間一般の認識なので、
結構、工期が長いということで
近隣からクレームが
入りがちです。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!