会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ

Q&A(よくある質問)

家づくり百貨によく来るお問い合わせをまとめています。

q

「家づくり百貨」とはどのようなサービスですか?

a

「家づくり百貨」は、プロが認めた工務店や設計者と出会える、家づくりのためのマッチングメディアです。

q

なぜ「家づくり百貨」を利用するのですか?

a

家づくりに必要な知識を身につけ、信頼できるプロのつくり手と出会うことができます。

q

どのようなプロが登録されていますか?

a

家づくりのプロ(つくり手)からの紹介で家づくり百貨の理念に賛同頂いた業界のトップランナーのつくり手さんが登録されています。

q

サービスの利用に費用はかかりますか?

a

一切無料です。紹介料を頂いたりという事もありませんのでご安心ください。

家づくりのパートナー探し

q

「つくり手」ってなんですか?

a

家づくり百貨では企業や組織にフォーカスはしていません。あくまでも「人」や「代表者」の信念や人柄にフォーカスしています。その人の事を家づくり百貨では「つくり手」と呼んでいます。

q

信頼できるつくり手を見つけるにはどうすればいいですか?

a

まずは正しい情報をあるていどご自身で身に着ける事が大切です。その先に話の合う、自分が納得できるつくり手を探してみてください。

q

どのようにしてパートナーを選べばいいですか?

a

家づくりはお互いの相性が大事です。まず家づくり百貨に賛同しているつくり手さんを訪ねるのも一つの方法です。もちろん相性が合わないな、と思えばそこでお断りしても大丈夫です。

q

近くの工務店や設計者を探すことはできますか?

a

はい、HPのトップページにあるマップ機能を使って近くのつくり手を探すことが可能です。

q

どのような基準でつくり手を選んでいますか?

a

別のプロが紹介する「数珠つなぎ形式」でコミュニティを形成しており、質の高いプロだけが登録されています。

q

どのような種類の家づくりに対応していますか?

a

家づくりの正解は様々で確実な答えはありません。各つくり手さんによって「最適解」は異なりますのでまずはお近くのつくり手さんに相談されてみる事、HPをご確認いただく事をおすすめいたします。

q

どのようなコンテンツがありますか?

a

つくり手が発信するYouTubeルームツアー動画メルマガ配信のアーカイブ住宅に関するコラム記事つくり手のインタビュー記事などがございます。コンテンツに関しては順次更新中です。

q

お問い合わせ方法は?

a

運営にお問い合わせなどはこちからお問い合わせください。

q

サイトの運営会社はどこですか?

a

「一般社団法人家づくり百貨」です。

q

家づくり百貨の考え賛同して掲載してほしいつくり手はどうすればいいですか?

a

定期的に賛同していただけるつくり手さんは増員しています。知り合いのつくり手さんが紹介してくれるか?直接ご確認ください。

q

他の家づくりサイトとの違いは何ですか?

a

プロのつくり手が別のプロのつくり手を紹介する「数珠つなぎ形式」のコミュニティを形成している点が独自の特徴です。