こんにちは。
シーエッチ建築工房の浪江です。
今日は曇り空でしたので
少し暑さがましでしたが
それでも暑かったですね。
先日、神戸市で建築中の
「ネコと暮らし陽だまりの家」に
植栽の立会に行ってきました。
工事中に足場が外れ建物が現れると
わくわくしますが、まだ何かが
足りないという気持ちになります。
そして外構工事で植栽が植わると
一気にワクワクが増します!
みなさん家づくりの際に出来上がった
家が美しいといいですよね。
ご親族やご友人、ご近所さん通行人の方にも
「素敵な家ができましたね」
と喜んで頂けたらいいですよね。
美しい家(建物)にするには
設計の手法(ルール)がいくつかあります。
方位や道路、隣家の家といった周辺環境との
関係がとても影響しますが
建物だけで考えると
道路から見える面はなるべく窓を少なく
窓があればサイズ、形状、位置をそろえる
そして重要なのが窓のない大きな壁
1階、1階から2階まで連続した
大きな壁を設けることが重要になります。
その連続した大きな壁に
植栽を植えると
壁が木の背景になるので
木がとても美しく見えます。
そうすることにより
建物、木 相乗効果により
お互いのいい所を引き立ててくれ
綺麗な外観になります。
是非、皆様の家づくりで
プレゼンをして頂いた際には
建物の壁(連続性)、窓(位置、形状)
そして植栽のバランスにも
注目をして頂きたいと思います。
神戸市「ネコと暮らす陽だまりの家」は
北側道路、前面に大きな5階建ての建物
交通量が多いので玄関ドア以外は
窓は木製窓を1つにしています。
街路樹の百日紅と
今回植えました山取りの紅葉が
成長するととてもいい感じになります。
「ネコと暮らす陽だまりの家」は
お施主様にご協力頂きまして
8月30日(土)31日(日)に
完成見学会を開催させて頂きます。
是非、窓をしぼった外観をご覧ください。
室内は吹抜のある大きな大開口のLDK
そして洞窟のような大きなアールの塗り壁の天井が
ある2階のホール、他にも楽しい居場所が沢山あります。
お申し込みはこちらからして頂けます。
皆様のご来場お待ちしています。
続きを読むには会員登録が必要です。