会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社おおいた家づくりコンシェルジュ

~インターンシップがスタート!~

こんにちは。

シーナリーハウスの西村です。

8月も後半戦。

お昼に公式インスタグラムにアップしましたが、昨日からインターンシップがスタートしております。
↓↓↓
https://m-sceneryhouse.jp/l/m/FQ3M5J8zmRyfto

学生さんのアルバイトは随時受け入れておりましたが、インターンシップはシーナリーハウスとしては初。

なんせ、インターンシップに参加したいと希望する学生さんがいないことには出来ないことでして、

先ずは鹿児島大学で建築を学ぶ2年生さんがインターンシップに参加希望を以前からしていただいており、

その後、大分大学でのゲスト講義でシーナリーハウスに興味をもってくれた2年生も声をかけたら、是非参加したいということで、

初の試みですが、タイミングよく、2名の参加でスタートすることができました。

参加者の希望もあり、明日から24日の日曜日まで行います。

初日の昨日は今春入社の新人くん2名も参加しての終日オリエンテーション。

シーナリーハウスの考える「あたらしいかたちの工務店」、工務店ベンチャーのスピリッツについて代表の私のほうで熱く語らせていただいて、率直な感想も聞きながら若手のみんなで議論してもらいました。

インターンシップに参加したからといって、シーナリーハウスに入社希望の方であるとかは現時点全く関係ありません。

優秀でやる気のある学生さんには是非ともシーナリーハウスの門を叩いていただきたいところですが、

将来どんなキャリアを歩まれようが、せっかく貴重な大学生活で建築を学ぶことを選ばれたのですから、

個人的にも満足できる仕事人生を歩んでいただきたいですし、是非とも社会に有益な人材に育って欲しいものです。

余計なお世話、完全なお節介ではありますが、そんな想いでインターンシップでは学生さんを迎い入れております。

シーナリーハウスの一番の価値は「パッション」

パッションが伝わり、パッションある人材がドンドン仲間になってくれること(しか考えていないの)がシーナリーハウスです。

何でもプラスの動きがあることは成長していることの証。

24日までお互いに学びがある、この機会に感謝しかありません。

では、

今日は、これで失礼させていただきます。

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!