イシハラスタイルの石原 です
昨日勉強会にご参加くださった方に
木を使う理由をお話ししていて
木は水に弱くないという使い方と
木は濡れると良くない場合と
単純に伝えるだけでは矛盾が生じてしまったので
補足したのですが
確かに、雨漏りなどで構造部に水が浸入してしまうと
柱や土台が腐ってシロアリ被害なども起きるので
しっかりとした施工が大事
一方、外壁などで使う囲い板は水に強く
塗装などのメンテナンスをしなくても
30~40年は平気ですよ
ん?どっち?って反応をいただきました
続きを読むには会員登録が必要です。