会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
輝建設 株式会社

家は、車ファーストなのかもしれない。泣

こんにちは。
輝建設のコハラです。

====
最近、新築、リノベのご相談多く、
プランと概算のお申し込みも
たくさんいただいています。
ありがとうございます。

=== 
今日は
「家づくりのプランは
まず駐車場から」
というお話をば。

間取りを考えるとき、
玄関やLDKの位置、
日当たりや動線から
始めたくなりますよね。
でも実は、
もっと先に決めておくべき
大事な要素があります。

それが「駐車場」。

====
今となって、
車なしの生活は考えれず、
自動車が
一家に一台は当たり前。
地方にいけば、
一人一台というところも。

==== 
新築なら、
最初から2台・3台と
複数台置けるように
してくださいという
リクエストは
ほぼ皆さんおっしゃいます。

というのも、
最近は路上駐車も
なかなかご近所の目が
気になるということで
自家用車以外に
お客さん用の駐車場も、
と皆さんお考えのようです。

===
まあ、新築なら
複数台置けるように考えて、
家の配置や形を
考えることもできるのですが、

でも最近は、
昨今の物価高騰の煽りを受けて
中古を買ってリノベ、
というケースも増えています。

====
この場合、
築年数そこそこの物件の場合、
既存の駐車スペースが
1台分しかなかったり、
軽自動車しか入らない
ということも少なくありません。

「2台置きたいけど無理かな…」
そんな時でもあきらめないで!
購入前の段階で
工務店に相談すれば、
あれこれ考えて
複数台置ける方法を
思いついてくれるかもしれません。

敷地形状や段差、
建物の一部を削るなど、
工夫次第で置ける可能性も
あります。

逆に、
どうしても不可能な場合も
もちろんありますが、
その判断は早ければ早いほど
善後策なども考えつつ、
購入してリノベするかに
進むのか、
撤退するのかなど
車問題は
今後の生活に
重要なポイントなのですが、
意外と後に回しがちです。

====
あと意外に盲点なのが、
道路と駐車スペースの
高低差。

スロープの角度や
前面道路の幅員によっては、
希望の停め方ができない
ケースもあります。

さらに、
駐車場を作るときの費用は、
道路との高低差があるかないかで
ずいぶん変わってきます。

だからこそ、
新築は土地選びの段階から
駐車スペースの計画を
一番先に考えるのが正解。

土地や建物は、
あとから動かすことはほぼできません。
だからこそ、「
駐車場をどうするか」を
一番先に決めることが、
家づくり成功の近道です。

リノベで駐車場を増やす場合も
高低差をどうにかするような
工事で擁壁つくるとかで
何百万もかかるようであれば、

近所の駐車場を30年借りても
そっちの方が新たにつくるより
安いということもあります。

ということで、
人が住む家なのに
車様ファーストという変な感じですが。

まあ、そういうもんだということで
土地さがし、してもらえばと思います。

ということで、また次回。

====

リノベの駐車場づくりの実例をば

工事前(外観)
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/vKsB8pRX5g8heY

工事前(アップ)
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/bM6UunaxPJN1yP

工事後(外観)
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/mS4y12k76CPHCb

工事後(アップ)
↓↓↓
https://m.terukensetsu.jp/l/m/MejAxT2ydvHzm3

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!

カテゴリー

つくり手プロフィール

輝建設 株式会社

会社名: 輝建設 株式会社
事業内容: 木造新築住宅/戸建てリノベーション/マンションリノベーション/古民家再生

施工範囲

大阪府 東大阪市/大阪市/堺市/門真市/寝屋川市/交野市/守口市/大東市/四条畷市/八尾市/松原市/柏原市/藤井寺市/羽曳野市/大阪狭山市/富田林市/太子町/河南町/千早赤坂村/河内長野市/摂津市/枚方市/池田市/箕面市/茨木市/高槻市/島本町/豊中市/吹田市/高石市/泉大津市/和泉市/忠岡町/岸和田市/貝塚市/熊取町/泉佐野市/田尻町/豊能町  奈良県 奈良市/生駒市/大和郡山市/平群町/三郷町/王寺町/香芝市/斑鳩町/安堵町/河合町/上牧町/川西町/三宅町/田原本町/広陵町/大和高田市/葛城市/御所市/天理市/橿原市/桜井市/明日香村  京都府 京都市南部/京田辺市/木津川市/八幡市/宇治市/久御山町/城陽市/精華町 /
このつくり手に相談する

関連記事