こんにちは。
シーナリーハウスの西村です。
昨日とは打って変わって今日はいい天気、気持ちいい一日でした。
段々と薄着で良い季節になってきて、人生最大の危機のお腹周りになっておりますので、
これはちょっと本気で対策を考えないと(笑)、と思っている今日この頃であります。
それから完全に衣替えをしないといけませんね。
シーナリーハウスとして大事なイベント、
今週末のシーナリーハウスの協力業者会、シーナリーハウス「匠の会」の準備もあり、
今日は一人県外に情報収集に行っております。
私たちの家づくりの直接の仕事はコツコツと、一歩ずつ一歩ずつですが、
いろいろと世間は大きく動いており、
そんなことは自分たちには関係ない!とは出来なくなっているのがこれからの私たちの業界だと思っています。
少なくとも自分たちの業界の持続可能性のため、そのための優秀な人材を集めていくためには絶対的に必要なことだと。
直接的な家づくりのことだけを考えていればよかったという工務店黄金時代というものが、
かつて、そんな昔ではない時代にあったと聞いています(笑)
私が工務店をはじめた2016年はかろうじてそういう時代でもあったのかな!?
少なくともシーナリーハウス創業の2019年ではもうそういう時代ではなくなってきていたと記憶します。
いろいろと考えさせられますし、考えていかねばなりません。
少なくとも代表である私は。
けど、前日のスタッフ全員揃っての全体会議でも主題になりましたが、
工務店ベンチャーとして、全員が当事者意識で考えて行動していかねばならない時代なのでしょう。
これからの私たちの業界は。
持続可能性100%であるために、様々な面で圧倒的魅力度の高い会社であることは必然です。
そんなことをあらためて考える機会となっております。
では、
今日は、これで失礼させていただきます。
続きを読むには会員登録が必要です。