会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 夏見工務店

感覚が鈍るの

短パン半そでの楽しい暮らしを実現するぜ!
【たぶん日刊】

いつもありがとうございます、夏見です。
本日もメルマガご愛読ありがとうございます!

GW後半最終日ですが
雨になりました
しっとりした緑は
とってもいい感じ
生き生きとした色合いが
朝から元気にしてくれます

今年は春らしい
心地の良い日々があり
日中は暑いですが
朝夕は涼しくて
庭木の生育がとてもいい感じ
色も濃くなって
葉っぱもそろってきて
木陰ができ始めました
これはいい感じ
いつになくボウボウの庭に!

気候変動をつぶさに
感じていたここ数年は
実は緑を育てるのは
難しいのでは?と感じて
いましたが、ここにきて
しっかり葉を茂らせて
元気な姿を見ると
いや、イケる!
と自画自賛しています(笑)

年齢を重ねていく上で
効率よく、無駄をしない
めんどくさいが勝ってきます
何もかもではないですが
重要でないことの
優先順位が落ちてきます(笑)
目に見える効果を重んじてるといえば
聞こえはいいですが(笑)

暮らしの中でも
沢山出てきます
何度も開け閉めする収納は
ペン立てみたいなもので
常時置いて置いたり
よく使うアイテムは
見栄えより距離重視で
テーブルの上でかためて置いてみたり
ただのズボラなんでしょうが(笑)

感覚も変わってきます
もちろん加齢だけでなく
その人の個別の落ち方も
年を取って慣れていったり
感覚が曖昧になったり
していくのでしょう

短パン半そでの暮らしと
一緒に靴下も脱いで生活を
して、もう6年超えました
靴下はほぼ履いていません
もちろん年中です

その着衣では
「直接肌が触れる」
場所や物が増えていきます
肌の触感が否応なしに
回数が増えていきます

まあ人間感覚は
困ったもんです
服を挟んでいればいいものを
素肌で触れた瞬間
好き嫌いを感じてしまう、、
それを体験し続けています

そんな6年ですが
素足を含めた素肌の感覚は
年々繊細に研がれていく気がします
敏感という意味ではなく
安心できるものが
すぐにわかるという
この感覚。。。。
こうなることは
あんまり理解してませんでした

触れることで
ある程度の好き嫌いが
分かるようになりました
素材感としての
良し悪しではなく
好き嫌い、馴染めるかどうか
みたいな判断です

我が家を訪問してくださる人は
いろいろ触れて裸足で見ていただきます
どこか感じ方が似てる人は
ほとんど同意してもらえます
あ!ほんとね、サラサラ!とか

暮らしのいい感触で
素材選びしています
お任せSSレシピ
一度ご体験あれ!!
https://kknatsumi.biz/l/m/2ySQigoKBMvJBh

皆様の暮らしの参考に!

では!また明日!

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!