会員登録・ログイン パートナー企業申請
ロゴ
株式会社 勝部建築

【羊の上で暮らす贅沢】

皆さんこんにちは
KATSUKENの勝部です(^^)

岐阜に進学した長男から
自炊写真が送られてきて
本当にすごいなあと
日々感心しています

昨日は肉じゃがの画像が
もう主婦じゃん!!
自分もなにかやってみようかと思う
今日このごろですww

さてそんな本日は
「羊の上で暮らす贅沢」について
ちょっと不思議なタイトルww

先日プラン作成中の
お客様からいただいた一言で
「ウールカーペットって
使えますか?」

さすが家百ファンの方です
見る目があるなぁと
思わずニヤリとしました

ウールカーペットはこちら
↓   ↓
https://m-katsuken.com/l/m/1F2PBYSyzdctZF

来月見学にお邪魔させて頂く
北村建築工房さんの写真を
お借りしましたww

というのもウールのカーペットは
ただの床材ではありません
例えるなら
“羊の上で暮らす贅沢”

足を下ろすと
ふわっと柔らかい感触

堀田カーペットの
ウールカーペットは
そんな気持ちを毎日くれる
ちょっと贅沢な床材

ウールと聞くと冬の
セーターを思い出す人も
多いかもしれませんが
実は一年中
快適に過ごせる素材

夏はさらりと心地よく
冬はじんわり暖かい
湿度を自然に調整してくれて
まるで空気が読める素材

希少なウール素材を使った
タイルカーペットは柔らかく
心地良い肌触り
水をはじきやすいので
汚れも付きにくく
落としやすいので
お手入れも簡単です

高級ホテルでも使われていて
選ばれる理由も納得です

何よりウールは天然素材
燃えにくく
静電気も出にくい
お子さんや高齢の方
ペットにも
やさしい素材なんです

使うほど風合いが増し
家族の記憶が刻まれていく
そんな床材

堀田のカーペットは
日本の職人が丁寧に
織り上げた素晴らしい一品です

あなたの毎日を支える床材
そして忘れてはならないのが
このウールという自然素材が
人にも地球にも
やさしいということ

使い捨ての合成素材と違い
ウールは再生可能で
環境負荷もとても少ないんです

つまりこれは
快適さだけでなく
未来への優しさも備えた選択
暮らしの中でできる
“ちいさなエコ”が
ここにあります

肌にふれる心地よさ
空気を整える機能性
家族と共に育つ味わい
そして地球にもやさしい選択肢

そんなウールカーペットを
暮らしの真ん中に迎えたら
ちょっと素敵な毎日が
足元から始まりますよ

そこで気になるのは
やっぱり金額だと思いますが
先日のコルクと一緒で
部分的に上手に考えて使えば
大幅な増額とはなりません

メンテが気になる方は
こちらのサイトを
https://m-katsuken.com/l/m/Y9IRjj4wm8Wj70

小上がりや小下がり
置き畳風に使っても面白い
ウールカーペットのある
良質な暮らしを検討してみませんか?

それではまた次回(^^)

続きを読むには会員登録が必要です。

無料会員登録で、限定コンテンツ読み放題!